8月末ころにJCBカードとYahoo!が業務提携するというプレスリリースがありました。
§ IDサービスの連携、新「Yahoo!カード」発行、JCB加盟店への集客支援などで協業
このリリースを見た時、「あ、またYahoo!JCBカードが発行されるのか」くらいにしか見ていなかったのですが、よくリリース内容を見てみると他にもいろんなことが書いてありました。
特に目を惹いたのが、JCBカードの利用額をYahoo! JAPAN「スタークラブ」ランクの設定対象に追加という部分。
Yahoo!にはYahoo!ショッピングなどを利用すると直近3ヶ月の利用実績に応じてランクアップする「スタークラブ制度」というのがあります。
レギュラー、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナの5段階あり、ランクが上がるほどショッピング利用時に付与されるボーナスポイントの割合が増えるという特典があります。
最上位のプラチナだと最大15倍になり、毎月特定日に実施されるボーナスポイント祭と組み合わせるとかなりのポイント還元率になります。
そのプラチナを維持するには、直近3ヶ月の間に10万円以上の利用(買い物)が必要です。
で、今回のJCBとの協業によりこのスタークラブ制度の利用実績にJCBカードの利用額も加算されることになるようです。
つまり直近3ヶ月の間にYahoo!ショッピングを利用していなくても、JCBカードで10万円以上利用していればプラチナランクになることも可能になります。
これはなかなか魅力的なサービスですよね。
実際にはJCB×Yahoo!ポイント クラブ(仮称)というID連携サービスにJCBカードを登録する必要があるようで、サービスの開始は今月中となっています。
私の場合、公共料金の支払いなどをJCBザ・クラスで登録しているため、直近3ヶ月で10万円以上は確実に決済されますので、半永久的にプラチナランクかも。^^;