
■ 「“ポイント”に疲れた」86.5% サービスの乱立が原因か
ポイントカードを何枚所有していますかという問いに対し、男性では3枚未満(24.7%)、女性では5~6枚(20.6%)が最も多い回答でした。
やはり女性の方がショッピングをする機会が多いため、利用したお店でポイントカードを作ることが多いようですね。
また、ポイントの管理がしきれていないと回答した人は82.5%、さらにポイントの管理が面倒、疲れると思うことがあると回答した人は86.5%にまで達したそうです。^^;



昨今クレジットカードをはじめ、実店舗、ネット通販、ポイントサイトなどあらゆるところでポイントサービスが行われていますが、多様化しすぎたためにポイントを貯めるメリットよりもポイントの管理の手間や失効によるデメリットの方が大きく感じている人が多いのかもしれません。
私はクレジットカードのブログを通じていろんなポイントを知る機会に恵まれましたが、今思うのは集めるポイントは数を絞り、それ以外は端から集めない方がいいのではないかと思います。
その時々でクレジットカードを使い分けるよりも、多少還元率は落ちてもメインのクレジットカードを集中的に使う方がポイントの失効を防ぐことにもなり、結果的にロスが少なくなります。
まずは最終的に何に交換したいのかをはっきりさせておくことが大切ですね。
・・・とはいうもののそれが全くできずに常に翻弄されているのは私なんですけどね。^^;