今現在クラスで貯まっているポイントが3500ポイントくらいあります。
この制限からの解放まではもう少し時間が必要ですが、OkiDokiポイントカタログをこの3連休中に熟読していました。(笑)
これまでJCBギフトカードか楽天ポイント、Tポイントに交換していましたが、ギフトカードは交換ポイント必要数が上がり、楽天は利用頻度が激減し、そしてTポイントはメインのコンビニがローソンであるためなかなか利用する機会がなく・・・といった状況です。^^;
ポイントはやはり使ってなんぼだと思いますので、可能ならOkiDokiポイントをポンタポイントに移行できるようになればお試し引換券でわんさか利用できるのですが、残念ながら今現在は交換することはできません。




しかしながらそのルートがないわけではなく、OkiDokiポイント→JALマイル→ポンタポイントというルートがあります。
ただ、これを実現するにはこのカードが必要不可欠ですし、またマイルからポンタポイントへの交換は1年間20000マイル以上になると交換レートが半分になってしまいます。
それでもお試し引換券で利用する際はだいたい定価の3分の1程度のポイントで交換できますので、逆にいえば還元率は3倍あるということになります。
仮にポンタポイントに交換してお試し引換券を利用したとすると、スターαプラスの場合、
1000円→1.5OkiDokiポイント
↓
4.5JALマイル
↓
4.5ポンタポイント
↓
お試し引換券約13.5円分
となり、JCBカードの還元率は約1.35%に跳ね上がります。(笑)
Okidokiポイントからマイルへの交換、およびマイルからポンタポイントへの交換は手数料不要ですのでこれもアリかなと思います。^^;