先週末あたりから情報が流れ始めた楽天ブラックカード。
その券面はまだ公表されていませんが、おそらくこんな券面だと思われます。

■ 関連サイト http://www.rakuten-kc.co.jp/p/blackcard/
ブラックカードという名前のとおり、券面は黒色です。
右上には楽天のロゴとその下には「Platinum」の文字が見えます。
国際ブランドはマスターカードのみとなるようです。
実は、8月11日の楽天の四半期決算説明会において三木谷社長が「近いうちにブラックカードを発行する」と発言していたそうです。
その付帯サービスも詳細がリリースされました。
年会費は31500円。
旅行関係の特典として国内外旅行傷害保険付帯はもちろんのこと、主要空港のカードラウンジの利用に加えてプライオリティパスが2名まで無料発行されます。
また、楽天トラベルではブラックカードホルダー専用ダイヤルが設けられ、優待プランの販売や旅行手配を受け持ってくれます。
さらに空港から自宅まで手荷物宅配サービスが無料で利用できます。
ポイント制度としては、楽天市場での指定キャンペーンでの購入が楽天カード決済で1%、楽天市場利用1%に加えてブラックカード特典でさらに1%がつきます。
ただし、指定キャンペーンのみ対象ということです。通常購入でこの付与率ならオイシイと思いますが・・・。
しかし楽天トラベルや楽天ブックスではいつでも3%分が付与されます。
その他、90日間年間300万円までを補填するショッピングガードが付帯します。
個人的に思うのは、付帯サービスとしてはプラチナカードクラスであると思いますが、楽天市場でのポイント優待がキャンペーン時のみであったり、家族カード発行が2名限定であったりと中途半端な部分があるのは否めません・・・。
黒いカードというとやはり上級ステータスカードというイメージがありますので、このイメージを損なわないようなブランド展開をしてくれることを切に願います。
楽天ブラックカードは原則として楽天プレミアムカードを持っていることが条件です。
楽天プレミアムカードの利用実績に応じて楽天カードからインビテーションが届きます。
楽天プレミアムカードは年会費10500円のゴールドカードですが、下記から入会すれば初年度年会費相当分のポイントバックが受けられます。