続・メタルバイブなお話‼️ | 琵琶湖ガイド薮田和幸のバス釣りblog
どうも〜最近やたらKDだねって言われるKDヤブタです。


KDなくせに、顔のパーツがムダに男前だから更に笑えるらしい。


いっその事、地味に需要のありそうなKDサイズのバカラックでも作りましょうか(。・ω・)?


昨日、今江社長が僕のチタンバイブをゆる〜く書いたブログをアップしてくれてました‼️


ってな事でいつもより沢山の方がヤブタブログを見て下さっていると思いますのでメタルバイブなお話の続編。


{18CFA1F2-2310-41BC-8F6E-55E2AB609F14}


この仕様どう思います❓


そう。


PEラインでのメタルバイブ。


スピニングでは見かけますが、ベイトタックルではあまり見かけませんよね(´•ω•`)


僕はシチュエーションに合わせて使っています♬


っと言ってもまだまだ煮詰まってないのは確か。


PEをセットしたベイトタックルでのメタルバイブは長所と短所が極端過ぎるんですよねぇ〜(´•ω•`)


長所としては…。


・細いライン(PE2号位)がつかえるので、タックルセッティング次第では飛距離が伸びる。


・感度がスゴイ。
(フル遠投してもルアーの振動が手に取るようにわかる)
(周りに見られると中々恥ずかしいゴミとのマジファイトを回避出来る笑)


・遠投してもしっかりフッキング出来る。
(PEラインは伸びがほとんど無い)


・ウィードなどが切りやすい。


・強引に引っ張ればフックが伸びて回収できる。
(PEラインなので強度がハンパない)


・使ってるだけで上手そうにみえる笑


長所だけを見るとPEタックルの方が向いてると思うかもしれませんが…。


短所としては…。


・すんごくピーキー。


・スーパーバックラッシュをすると即死亡。
(キズをしっかり見ていないとキャスト切れも)


・皮一枚のフッキングだと身切れする危険性大‼️
(早く高性能ドラグ付きのベイトリール欲しいですよね)


・小口径ガイドが主流の為、リーダーとの結び目がウルサイしなんか壊れそう。
(経験上FGノットだと飛距離に影響なしですが、結び目がデカイノットだと向いてないかも)


・ってかFGノットが大変。


・摩擦に弱い。



・水切り音が釣果に影響するとかしないとか。


などなど、長所と短所の差が激しいのがPEタックル。


水切り音意外はテクニック次第ではなんとかなりそうですが、冬の一本は貴重ですからねー笑


僕はさらにヒリヒリしたいのでオススメですけど( • ̀ω•́ )✧


ちなみに僕が使っているPEラインは、超リーズナブルなTORAYシーバスF4の2号。


{6A699421-BE9D-4AF6-9733-C3B5BD972CE5}
※画像は1.2号です。


釣りの幅を増やす修行の冬ってな事で、トライしてみてはいかがでしょうか(。・ω・)?