今年のクリスマス | アビママです…大腸癌〜卵巣転移〜肺転移

アビママです…大腸癌〜卵巣転移〜肺転移

2013年10月 大腸ガン見つかり腹腔鏡にて手術、ステージⅢa。化学療法開始するが副作用の神経障害悪化し中止、2014年腹水、癌性腹膜炎。化学療法再開。2015年5月転移性卵巣癌にて卵巣摘出。7月化学療法再開。2016年7月無治療となる。2018年1月肺転移。

経過観察となり、治療は暫くお休みし、また、意欲に燃えてた仕事も無くなり、ブログにするような事もなく、すっかり放置してしまってました。

私は、いつも楽しみにしてるブログの更新が途切れると、心配でたまらなくなります。
もしも、どなたかに心配かけていたら、ごめんなさい。

安心してください、元気ですよ。(古)あんぐりうさぎ

今年もクリスマスを迎えることが出来ました。
元気に、クリスマスを過ごせたことに感謝…

今年もいろんなことがあった一年でした。
沢山の大切な人を亡くしましたが、元気にクリスマスを迎えることが出来た、ブログで繋がっている仲間もたくさんいて、感謝…

今年はチキンもケーキもプレゼントもなく、普通の1日でしたが、イヴの夜に届いた1通のハガキ…

主治医からでした。
クリスマスカードなんてものではなく
来年3月末で退職することになりました…
との文言が並んでました…

なんて日だ!
今日はなんて日だ!

小峠さんの声が頭の中に響きました。

家族にさえも、言葉を選びながら話す私が
頭に浮かんだ言葉をそのまま口に出せる唯一の人、それが私の主治医…
言葉を選びながら、顔色を見ながら、診察を受けるという方は、沢山おられると思います。
私は 彼とご縁を頂けて、私の人生観や治療に対する考え方、家族への思いなど 素直に話せた。

ステージⅣ.余命半年、そこからどれだけの時間を過ごせたんだろう。
最先端医療を受けたわけでなく
食事療法を頑張ったわけでなく
民間療法を試したわけでなく
さりとて
マニュアル通りに抗ガン剤を頑張ったわけでもない…
今回の休薬を決めたのも 「なんとなく」だったような気がする。2人で話していて、消去法で、結果として、「暫く、やめてみようか」という事になった。

再発、とか
余命、とか
シビアな話も
私達は、ゆる〜い感じで話してきた…
静かに、穏やかに…

主治医が退職後、さあ、どうしようか…

悩みながら、小田和正さんの歌声を聴き、
松たか子さんとJUJUの歌う「赤い花、白い花」を聞き、涙を流し…

悩みながら、ジョージマイケルの訃報を聞き、
彼のCDを棚の奥から出してきて、涙を流し…

そんなイヴからの三日間…

今日は 朝からSMAP最後の「世界に一つだけの花」を観て、涙を流しました…

今年はこんなクリスマス…

さあ、来年はどんなクリスマスが過ごせるだろう…

今年も残りわずかです。
ご縁を頂けた皆さん、ありがとうございました。来年も 素敵な一年をお過ごし下さい。