昨日のフィギュアスケートGPシリーズ中国大会の6分間練習で、衝撃が走った。
まさに、衝撃。

羽生選手と、ハンカン選手。
二人のスケーターが、練習中にぶつかり、しばらく立ち上がれなかった。

しかし、その後、二人とも棄権することなく、演技続行したのだ。

あれは、あかんでしょう。

本人らは、国の期待やスポンサー等の思惑以外にも、フィギュアスケーターとしての本能もあったのかもしれない。

10代の強い意欲を削ぐのは可哀想だが、そこはコーチやスケート連盟の人が付いてるので、冷静に判断して欲しかった。

明らかに頭を打ってるんやで。

しかも、椅子に座らせてるし。
頭打ったんなら、寝かせたげなきゃ。
固定した状態で治療出来るでしょうに。

パンチドランカーになったらどうすんねん。

ハンカン選手は、リンクサイドで寝ながら治療して、頭から血を流してる羽生選手が座って治療?

訳、分からん。

しかも、羽生選手にはトレーナーがいるよね。

なのに、リンクサイドから更に歩かせて、座って治療?

あり得ん。



怪我をした後、更に練習のためにリンクに出ようとしてる羽生選手を見て、次のつぶやきをした。

あたしの意見が、かなりの少数派であることを知り、悲しくなると同時に、炎上への不安を感じた。

ま、炎上については杞憂やったけどね。





@hui117hui117: 羽生くん大丈夫な訳ない。あんな早いスピードで人がぶつかり合い頭を打ったんだよね。スピードが出てない車の事故で車のボディに守られても衝撃が大きいのに。10代の選手のやる気を削ぐのは気の毒だが、何のためにコーチや連盟の人が付いているのか。冷静に対応する人が周りにいるのか心配。





ハンカン選手が、演技途中に何度か止まってるのを見て、初めて観る今回の彼のプログラムに、あれが演技なのか、吐き気を堪えてるのか分からず不安になった。
右に左に、コロコロと体重をかける彼のステップに心配が止まらなかった。
あの絶妙なおとぼけプログラムは、今年も去年までの流れを引き継ぐのかと、普通なら笑いが込み上げる筈なのに。。
ハンカン選手のプログラムは楽しめなかった。

羽生選手は、怖かった。
あの目線は、殺気だつと言うか…
凄いものを観た。
演技自体は言わずもがななんやけど、精神力で魅せたと言うか。。
あんなのは、正直、観たくない。
が、怖いもの見たさで観たい気持ちもあった。
でも、やっぱり、あかん。
会場は、演技後の盛り上がりが凄かった様。
テレビ中継でも分かった。
きっと会場は、独特のトランス状態だったんだろう。

でも、テレビを通してみると、ただただ怖かった。
羽生選手の精神力と、周囲の大人の判断力と、何より会場の観客達と、テレビ実況者が「頑張れ」と言っていたことが怖かった。

ドクターストップがかかってなかったんだろうか。
羽生選手のスピンで頭が身体と共に回転する様子に例え様もない不安を感じた。


6分間練習の人数を減らすとか対策を考えないと、同じ様なことが起きる筈。
何とかして欲しい。




予想はしてた。
でも寂しい。



高橋選手の引退は、普通に受けとめた。

まあ、いつか来るものだし。

ネット社会の現在、昔のプログラムを見返しことも簡単にできるし。

印象に残ってるのは、EXのロクサーヌと、ニース世界選手権のブルースと、NHK杯のSP。

特に、ニースのは印象深い。

前に滑った羽生選手のロミオとジュリエットで、スケートを見て初めて泣かされる程の感動を覚えたから。

これまで羽生選手のスケートを何度も見てたし、かなり懸命に滑る子という記憶はあった。
だけど、日本人だから応援しょうかなぁ位のレベルで彼のスケートに何も感じてなかった。

それなのに、会場中を巻き込んだあの感動の嵐。
まさか、自分まで羽生選手のスケートに感動するとは思ってもみなかった。

その後に滑る高橋選手、大丈夫かなぁと不安になった。

しかし、高橋選手の滑りは芯があり素晴らしいものだった。

羽生選手の滑りの様な全身から込み上げる感動はなかったが、高橋選手の精神的な強さを感じて、同じ日本人として勝手に誇りに思ったりした。

羽生選手の点数より低かったけど、あの時の高橋選手は、若さで勢いとエネルギーと情熱溢れる羽生選手とは別のステージに立っていた。

あの時の高橋選手のスケートは、何度見ても良いです。

あと、昨年のNHK杯のSP。
曲にケチが付いたので、地上波で流れることはないかも知れないのが残念。
あの時の高橋選手は張り詰めた空気を上手く自分に合わせ、壊れそうな強さを感じさせつつも、今迄感じたことがない透き通るようなスケートでした。

EYEや道も良いが、もう一度観たい滑り、一番心に残った滑りは、あのNHK杯だった。

これからの人生を楽しんで下さい。




そして、ダビデンコ。

ついにきたか。

大好きだった選手。

フェレーロ、コリア、ロディックと大好きだった選手が引退していき、殿もかなぁと予想はしてた。

ナルバディアン、ゴンザレス、ロドラの引退も寂しい。

しかし、ダビデンコの引退が一番寂しい。

本当に悲しい。

それに自分でも驚いた。

人気なかったとは言え、目が覚める様なスピードテニスは目を見張るものがあった。

一瞬でも見逃すと勿体無いと感じさせるダビデンコのプレー。

大好きだった。

人気がなくて、トップ選手なのにスポンサーが付かなくて自虐気味に嘆いていたトコも大好きだった。

観ていてドキドキした。

なのに人気がないと言われてきた。

フェデラーやナダルと比べるからであって、普通な人気あったんじゃないかなあ。

スピード感溢れるテニスで面白かったし。

錦織選手がライジングで早いスピードで打つと言うなら、ダビデンコも相当早かった。

錦織選手のプレーが好きな人ならダビデンコも好きなハズ。

でも錦織選手よりも地味な感じがするんはなんでなんだろう。

大陸では、模範労働者のニックネームがあるダビデンコ。

13度目の正直でフェデラーに勝った時は、本当に嬉しかった。

グランドスラムが3セットマッチなら、グランドスラム優勝を何度かしてるだろうと言われていたし、あたしも、そう思う。

デルポトロがダビデンコに負けた時、彼のプレーについて、コンピューターゲームの様に直ぐ打ち返してきたと言っていた。

そんなプレー、もう一度観たかった。

殿のプレーが好きだったと、引退報道で再認識した。

ダビデンコの第二の人生が豊かであることを祈ります。

しかし、悲しい。

彼のプレーが見れないのは寂しいし、とても悲しい。









1994年の映画だったんね。

いやあ、ちょうど20年前の映画とは信じがたい。

古臭い?

いやいや、むしろ新しい!

斬新やった。


久々に観ると、ストーリーすら裏覚えで、観たかどうかすらあやふやだった。

昔に観て、記憶に残ってたのは、色の濃い画面と、せわしない映像という印象。

確かに、そうだったけど…

あれって、見直してみると、スタイリッシュで、ひたすらオシャレ。

しかも、登場人物が魅力的に描かれており、音楽との相乗効果も大。

トニーさんはともかく、金城武をあれだけ格好悪く撮れるのが凄い。

確かに、当時、騒がれてただけある作品だと思った。

あたしも、一度観て面白いと感じた記憶があるのに、何を面白いと感じたのかも記憶にない。



今日、wowowで録画してあったのを観たが、アクションとかじゃないのに、コレでもかと迫ってくる映像、人物描写に頭を殴られた感じ。

やはり、映画監督は、巨匠と呼ばれる前の勢い溢れる頃の作品がイイなあ。

直木賞と同じ感じ。

あれも、受賞前の1、2作品の方が、大抵、面白いもんだしね。

直ぐに見直そうとまでは思わない。
が、20年後に観た時の自分の感想が気になる。

そんな映画だった。



確か、国際的に手配されてたんだよね。

逮捕状出てるんだよね?

だから搭乗手続き段階からバレてるし、入国審査でもバレてるはず。


わざと泳がしてた?

他人名義旅券での入国か?

あ~気になる‼︎

誰かホントのところを教えて欲しい。

報道陣は、きっと、こういうのに興味ないんだろうなあ。

普通に考えたら不思議なハズなんだけどね







これまで大陸のテニスサイトでは、錦織選手はディミトロフ程注目されておらず寂しかった。
(まあ、あちらは大陸でも人気のあるシャラポワの恋人ということで関心も高いしね)

バルセロナ優勝ですら、優勝記事だけで錦織関連特集なしだったし。
寂しい限り。

しかし、マドリッドでナダル相手に良い戦いをしたことで、一気に関心が高まってる模様。

まあ、錦織のテニスを褒める大陸テニスファンと、日本人嫌いの中国人との争いが関心を高めてるのかと思う程、熱いコメント争いも興味深いとこだけど…

そんな錦織選手のウインブルドン入りに際し、大陸スポーツサイトが真面目に取材して、一本の記事にしてる‼︎

これは、ニュースでしょう!

しかも、一回戦前の取材だから、これは注目に値する。




ウインブルドンのお勧めは、ヘンマンヒルでストロベリー&クリームを食べながら、大画面スクリーンでテニスを観ることとか、試合がない時の過ごし方や、フェデラーへの思いを話してる。
興味深いのは、もう一度やりたいのが、去年負けたセッピとの発言。
やはり逆転されたのが大きかった様。
【那些关于周杰伦的故事】也许真的已经耳机里很久没放周杰伦,但忽然听到的时候还是会感动。每一首歌背后都有好多画面感,长大后再回忆才发现,周杰伦的歌词影响了我对爱情的态度,才发现,周杰伦,就是我们的青春。你的故事呢?


こんな記事を見つけた。

一カ月前なら同意してたやろうなあ。



もう卒業だと思ってた。

新アルバムにも期待はしてなかったし。


そしたら、転勤したん。

やはり、ストレス大!

だから、JAYを聴かずにはいれない。

恋は覚めた。

冷めたんじゃなく、覚めた。

多分。

でも、イイもんはイイ。

JAYの声が、心に効く。

千里之外を聴いて、再認識。

上手いとか、甘い声じゃ満たされない。

あたしが欲してるんは、JAYの声。

助けられてる。

過去、大陸のバレンタインDAYについて書いたことあったなあ。

なんて懐かしく思う。

多分、色々なことが、数年前とは変わってるかも知れない。

しかし、それを確かめたいとは思わん。

大陸への興味と、バレンタインDAYの興味が薄れたから。

今年、チョコを誰にもあげなかった。

社会人として、ヤバイかなぁ。

何か、考えるんもしんどくてね。

あたしから声を掛けたら、後輩の女の子はマストって思うだろうし…

そんなこんなで、二年連続で休暇を頂きました。

あとは、好きにしてって感じ。


ヤバイかなあ。。




これ、UPしてなかったんね。

今日気付いたん。

もう、ホワイトデーも終わってるし、時効よね。

って、時効⁇





4月に転勤することになった。

んで、家を整理中。

JAY関連の雑誌は、殆ど買わなかったんだけど、掘り出しものを見つけた!

JAYを取材した記事が載ってるフリーペーパー等が出てきたん。

当時、現地で入手したもので、捨てられずに置いてたもの…と言うか、あるのを忘れてた。

日本での入手困難なレアものだと思う。

送料負担して下さる方に無料で差し上げます。

多分、ヤフオクで売れば、持ってる人は少ないんで売れるだろうけれど、それは嫌なん。

JAYを好きな人に貰って欲しいから。

宜しければ貰ってやって下さい。

希望される方は、アメーバメールでご連絡くださいませ。





一冊紛れ込んでるのは、ご愛嬌。
胡同、四合院巡り特集号です。



真央ちゃん、やりました!

素晴らしい。

もう、昨日から何度泣いたことか。

SPの状態から、真央ちゃんの気持ちを思っては泣き、

森元首相の阿呆発言に悔しさと憤りで泣き、

ミーシャや、アボ、ハビ等多くの海外スケーターの真央ちゃんへの励ましTwitterに泣かされ、

そして、極めつけは、真央ちゃんのフリーのラフマニノフ‼︎

自分でも、ビックリする程泣けました。

演技の前半は、爪の跡が残る位強く握りしめていた掌。

真央ちゃんの最後のステップの頃には、あたしの手は涙を拭うしかなかった。

テレビ画面に前のめりになるのを停められなかった。


真央ちゃん、感動をありがとう。

真央ちゃんが、笑ってて良かった。











あたしは、忘れない。

許さないと思った。

真央ちゃんに対する、森元首相の発言に対して、憤りと悔しさで泣けてくるわ。

在任中からの失言癖で、この人のことは諦めていたはずだった。

でも、今夜は、スルーしようと思っても出来ない。





  森元総理は20日、福岡市での講演でソチオリンピックのフィギュアスケートに出場している浅田真央選手のショートプログラムの演技について、このように述べました。


 「あの子、大事なときには必ず転ぶんですよね。団体戦、負けるとわかっている団体戦に何も浅田さんを出して、恥かかせることなかったと思うんですよね」(森喜朗元首相)

 その上で、日本時間の今月9日未明に行われた団体戦に出場して、ジャンプで転倒したことがショートプログラムに響いたと分析。協会は、トリプルアクセルが成功すれば、団体戦で3位になれると浅田選手を出場させたが、「見事にひっくり返った」と述べました。





そんな話は、あなたを充分に愛して、存分に理解してくれている家族や、持ち上げてくれる太鼓持ちの前だけにしてください。

人格を疑う。

努力して、逃げずに挑戦した人に対しての言葉が、それですか?

こんな程度の低い人物が、首相だったなんて情けない。

こんな品位も、思いやりもない人物を持ち上げで、先生、先生と呼んでた輩は恥を知って下さい。

こんな情けない人物が首相だった国なんて大したことないと思われても仕方ない。

森元首相、自分を恥じて下さい。

いや、恥じてたら、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長は辞任するよな。

辞任報告を心からお待ちしています。