$WebディレクターJayの【Everyday is like Sunday】


おニューのブログがほぼ完成しました。

⇒ Wild Cards | 大阪市西区のホームページ制作/DTPデザイン

個人事業主なので一応ビジネスも兼ねた作りですが、
中身は何のことはないただのブログです。

ネットライフをより楽しく便利にするTips(豆知識)を書いていきますので、
些少なりとも皆様のお役に立てればこれに勝る幸福はありません。

今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。



アメブロのほうをどうするかは未だ検討中です…
食べ物関係だけ引き続きこちらでUPするかもしれません。

カスタマイズ推奨デザイン以外を編集いただいている皆様へ
このたび、「デザインの変更」画面のリニューアルにともない、
一部ブログデザインでのカスタマイズ・CSSの編集画面を終了いたしました。
サイドバーの配置変更のみをご利用の場合は、引き続きご利用可能です。

- アメーバスタッフ

新しい広告スペースを作るたびにCSS(スタイルシート)をいじって消してしまうユーザー(たとえば僕のような)に対処するため、痺れを切らしたAmebaがとうとう強硬手段に打って出た。

PR広告の無いテンプレートではCSSカスタマイズができないようにしたのだ。

このブログは上記告知の「一部ブログデザイン」に見事に該当している。PR広告付きのテンプレートに移行しない限り、もうCSSに触れない=デザインをほとんど編集できなくなった。

予想はしていたのでとくに驚きはしないが、まぁサイバーエージェントのダサくてセコくてケチくさい運営ぶりは本当に目に余るものがある。僕がやっている広告を消すという行為は規約違反だが、同じテンプレートを使っていても規約違反していない人はたくさんいるはずだ。その人たちにとって今回の措置はあまりにも一方的な暴挙で、ユーザーメリットを大きく損なわせる越権行為と言っても過言ではない。

彼らの狡っ辛い遣り口は枚挙に暇が無いが、強いて挙げるならこういったことだ。


①金に飽かせて有名人を掻き集めてミーハーどもを釣りまくる
 →低レベルなユーザーが増えることにより悪質な業者も群がる

②基本無料であるのをいいことに、予告なく仕様変更やメンテナンスを行う
 →機能やデザイン面でユーザーの自由がどんどん制限される

③独自の算出方法によるアクセス解析で数字を水増ししているリンク参照)
 →Amebaは他のブログサービスより集客力があるという嘘を信じ込まされる


嘘とハッタリで集めた愚かなユーザーたちにどうやって広告リンクやバナーを踏ませたりピグで金を使わせようかと、運営側は寸暇を惜しまず狡智を絞っているのである。時にはTwitterから「なう」を堂々とパクるような恥知らずな真似も厭わない。下劣な人間を集めるゴキブリホイホイのようなアメーバニュースの低俗ぶりは目を覆うばかりだ。

もちろん企業であるからにはビジネスモデルマネタイズの手法を追求するのは当然だが、いかんせん業界倫理に悖っている上にまるでスマートじゃない。知識の無いユーザーをとことんだまくらかしているだけである。既存ユーザーのほとんどは今年初めに起こった情報漏洩のことも知らないはずだ。


もともとはCMSを利用していた僕がAmebaを始めたのは職業的な理由から。Webディレクターという立場上、ブログサービスの現状を一歩踏み込んだところで把握する必要があった。実際、およそ1年の間にデザインのカスタマイズや外部サービスとの連携など思いつく限り全てのことを試した。なので今後は仕事でAmebaを使うことはあってもプライベートで関わることは恐らく無いだろう。

ブログサービスにおけるAmebaのシェアが断トツなのは事実。加えて初心者でもブログ開設や更新作業がスムーズで、読者を増やすためのコミュニケーション機能も充実している。SEOについても、ちゃんとキーワードを意識しながら記事更新を続けていれば検索上位に表示されやすくなっている。だから僕の取引先や友人知人がブログを始めたいと言ったら迷わずAmebaを勧めるというか、勧めざるを得ない。

だが僕自身はクリエイターの端くれとして、もう「Amebaでブログ書いてる」とは口が裂けても言いたくない。その理由は先に書いた通りだ。


ということで、さらばだ。
$WebディレクターJayの【Everyday is like Sunday】

いやー、今回のワールドカップも面白かった!

国家間のドロドロした確執や勝敗に影を落とした誤審問題なども含めて、全世界を巻き込んだ悲喜劇を1ヶ月に渡って楽しめた感じ。そのへんの三文ドラマより余程ドラマティックだった。

まずはスペイン代表おめでとうだね。「美しく勝利せよ」の”空飛ぶオランダ人”ヨハン・クライフがFCバルセロナ監督時代に植え付けた、華麗なパス交換から針の穴を通すようにゴールを急襲する超攻撃的スタイルを見事に体現してた。フットボールに造詣が深いファンの多くが溜飲を下げたことだろう。

ただ単純に強さだけで言えば、オランダ戦前半のブラジルと、アルゼンチン戦のドイツがずば抜けていたように思う。守備に重きを置きながらいざボールを奪うと目を見張るスピードで攻め上がる”堅守速攻”型で、展開によっては高いポゼッションで敵を翻弄するという、おそらく次世代フットボールの主流となるであろうスタイル。

残念ながらブラジルは同点にされた途端に動揺からバランスを崩して機能を失い、ドイツはゲーム開始直後からEURO2008のトラウマかと思うほどスペインを恐れるあまり自陣に引き籠ってしまった。新しい戦術であるが故にケース・スタディが不足していて、局面を打開できるだけの自信が無かったように映った。4年後にはメンタリティも含めて成熟した形を見せてくれるだろうと期待せずにはいられない。

$WebディレクターJayの【Everyday is like Sunday】

プレーヤー個人を挙げるなら、やはりウルグアイのフォルランかな。パサーとしての視野の広さ、猛禽類のようなゴールへの嗅覚、そして何より正確無比なプレースキック。チーム成績は4位ながら大会MVPに選ばれたのも納得。99年のワールドユースでは日本がフォルラン擁するウルグアイを倒してるんだけどね…なんでこんな差が付いちゃったんだろ。日本サッカー史上最高の天才・小野が生まれるのがあと10年遅かったらと思うのは僕だけだろうか。

もう一人ひときわ輝きを放っていたのがドイツのメスト・エジル。スピードと突破力に溢れたドリブルを武器としながら難度の高いワンタッチプレーも飄々とこなし、チャンスメイクも得点もできる稀有なファンタジスタだ。21歳にしてプレースタイルは既に洗練されており、今大会で得点王となったミュラーとともに順調にいけば4年後のW杯の主役を張るのは間違いない。

そして最後に、やはり今回のワールドカップを最高に盛り上げてくれた日本代表に感謝しないわけにはいかない。RPGに登場する冒険者のように一戦ごとに強くなっていく姿は、普段の生活では味わえない素晴らしい高揚感を与えてくれた。

岡田監督の付け焼き刃が偶然当たっただけで4年間の準備期間はまったくの無駄だったが、逆に言えば急な戦術変更に耐えうるだけのポテンシャルを選手たちが持っていたということ。Jリーグ発足から僅か17年でここまでの土壌ができていたわけで、やはり若手の育成と底上げはファンの応援に掛かってると言えるだろう。

欧州主要リーグを観てすげーすげー言ってた僕みたいなファンも多いと思うけど、育てゲー感覚で地元のJクラブを応援するのも楽しいよ、きっと。贔屓のチームから代表に選出されるような選手が現れたら感情移入がハンパないだろうなー。今度の休みは万博記念競技場に行こう、そうしよう。


2014ブラジル大会に向けた戦いはもう始まってると思うと今からワクワクするね!