バルクヘッド (PRIME R.I.D.) | 真・トランスフォーマー達のブログ

バルクヘッド (PRIME R.I.D.)

みなさんこんばんは!!

今日は変に疲れましたよ~。

なんでかな~?ww

さてさて今日のレビューは海外のプライムRIDよりバルクヘッドです!!

国内ではAM付きに変更されて今月末発売予定ですね。^^

正直FE版あればいらないと思うんですけど・・・まぁなんか買っちゃいましたよw

ではではレビュー開始!!


真・トランスフォーマー達のブログ
ビークルモード:SUV
全体的なビークルの出来はFE版に勝るとも劣らないですね。
上部にジョイントがある以外は綺麗にまとまってると思います。^^
ただ出来ればホイールとか塗装してほしかったですね~。

真・トランスフォーマー達のブログ
ビークルモード:前

真・トランスフォーマー達のブログ
真・トランスフォーマー達のブログ
ビークルモード:左右

真・トランスフォーマー達のブログ
ビークルモード:後

真・トランスフォーマー達のブログ
真・トランスフォーマー達のブログ
FE版と比較。(FE版はこちら から
国内版のFE版だと色が違いすいぎるので海外版とw
どっちも出来がいいですが全体的なバランスが違いますね。
それとちょっと小さくなってます。

真・トランスフォーマー達のブログ
付属の武器は写真のように取り付けることが出来ますよ!
なんか一気に物騒というか分けの分からないもんになりましたねw

それではトランスフォーム!!

真・トランスフォーマー達のブログ
ロボットモード:
FE版を持ってる身からするとなんか微妙な感じですね。
というかFE版の再現度がこれと比べると高すぎるんですよw
RID版はなんかマッシブさが失われたというか・・・
なんかアニメイテッドっぽいというかw
変形方法はFE版を簡単にした感じで結構楽に変形できますよ。^^

真・トランスフォーマー達のブログ
真・トランスフォーマー達のブログ
ロボットモード:左右

真・トランスフォーマー達のブログ
ロボットモード:後

真・トランスフォーマー達のブログ
フェイスアップ!!
なんかFE版と比べるとつぶらな瞳になってますねw
アゴは別パーツで出来ていてなんかいいですね。
一応アゴは動きますよ。^^

真・トランスフォーマー達のブログ
真・トランスフォーマー達のブログ
ロボットモードで比較。
やっぱり全体的なバランス等が違いますね。
アニメの再現度はやっぱりFE版が上ですね。
そしてRID版はのっぺりしてるというかなんというか・・・w

真・トランスフォーマー達のブログ
付属の武器は写真のように持たせることが出来ますよ。
ちなみに写真は武器を展開させた状態です。
オプやメガ様と同じく固定できないのでスタンドのクリップで固定してます。
レッキングボールが展開と同時にくるくる回るは面白いですがやっぱり固定できないのが・・・。
それとライトギミックもありますが正直いらないギミックですw

真・トランスフォーマー達のブログ
写真ではちょっと分かりづらいかもしれませんが腕に取り付けることも出来ますよ。
こっちではたまたま光ってますw

真・トランスフォーマー達のブログ
使わないときは背中にマウントできますよ。
説明書には背中にマウントさせた状態で展開可能!とか描いてありますが、
正直背中で武器展開しても意味ないのでスルーでw

真・トランスフォーマー達のブログ
こちらも付属の武器。
パケによると名称はバトルラムです。
相手を叩いたり、押したりする武器かな?
結構バルクヘッドのイメージに合ってると思います。^^

それではテキトーにアクション!!

真・トランスフォーマー達のブログ
真・トランスフォーマー達のブログ
真・トランスフォーマー達のブログ
真・トランスフォーマー達のブログ
可動範囲は普通ですかね~。
腕は肘が二重関節でよく動きますよ。^^
肩アーマーは邪魔そうに見えますが孤立して動くので邪魔にならないです。
下半身は腰が動きませんが基本的な膝や股関節はちゃんと可動しますよ。

真・トランスフォーマー達のブログ
正直このRID版はFE版の出来が良すぎて微妙ですね~。
というかなんか可哀想ですw
でも子供向けとしては武器大きくて派手で良いと思いますよ。
変形も簡単で分かりやすくなってるので。^^
国内版ではシール仕様になってしまうので更に微妙になってしまいそうですw
まぁなんだかんだでAMは楽しみですよw

以上バルクヘッドのレビューでした!!