今日は久しぶりに一日家で

まったりのんびりできた休日でした。


先週の土日は、両日とも一日外出していたので。


それに今週は、お正月が終わってから初めての週5平日で、

少々疲労モードでした。



朝少し遅く起きて、

リネン類を洗濯し、

カーネーションを7時半から見る。


朝食を食べ、

日記を書いたり、

内田樹さんや奥田英朗さんの本を読む。


そして、昨日録画した「グッド・ワイフ」15話を見る。

イーライよかったねー。

ナタリー役を演じていた「アグリー・ベティ」の

アメリカ・フェレーラもなんともチャーミングでした。

ダイアンとマクベイの恋もよかったねー。

「グッド・ワイフ」はシーズン2になっても、

毎回面白い!


そして、11時からBSプレミアムで、

「陽炎の辻」シーズン1の1話を見る。


これって、先週日曜18時45分から放送の再放送ですね。

正確には再再放送ですが。


先週の日曜に見たのに、

またまたこの「陽炎の辻」を見てしまう。


実はこのドラマの大ファンなんですね。

先日書店で、このドラマの原作本「居眠り磐音江戸双紙」シリーズの

江戸地図を買ってしまいました。


やっぱり山本耕史は爽やかで素敵ねー。

実は大河ドラマより、こちらの爽やかでほっこりした「陽炎の辻」が

好みのテイストだったりします。



昼食に、焼きそばとベーグルを食べ、

午後はまたまた、先週の日曜見たのに、

「平清盛」の再放送を見る。


その後、昨日の金曜ロードショーを録画した

「続・ALWAYS 三丁目の夕日」を見る。


母がこの映画の大ファンで、

一緒に見る。


実は初めて見ます。三丁目の夕日。

しかも、「続」からです。第1作目を見ていないのに。


登場人物がよくわからず、

母の解説で見る。


これが評判どおり面白かった!

ろくちゃん(堀北真希)がいいね。



さて、夜は夜で名探偵コナン。

これは毎週見ています。


そして、夕飯後はBSフジで放送していた

あの名作「私をスキーに連れてって」

を見てしまう。


前からこの映画見たいと思っていたんです。


ストーリー性というより、

スキーをするシーンがとても素敵。

ゲレンデの景色もよい。



というわけで、一日ちょっと読書、あとテレビ三昧の一日でしたー。

窓から雪が降るのを眺めながら。


うーん、とっても幸せ~。

こんな日を過ごしたのは久しぶり。


「ああ、やっぱり私って出不精なんだ」

と感じた一日でした。


奥田英朗さんのエッセイ「用もないのに」を読んでいると、

奥田さんも出不精だそうで、

なんだかその気持ちがとてもわかります。


「用もないのに」の中で、

4月の仙台のフルキャストスタジアムで夜に気温5℃の中、

楽天戦を軽装で見て凍えているシーンに同情してしまいました。


あーやっぱり家にいるのって幸せ、と感じ。


でも、これって毎日外に出ているから感じることなんですよね。


さすがに明日は外出しよう。
2週間ぶりにスポーツクラブへ行こう。










昨日から大河ドラマ「平清盛」の放送が始まりましたね。


実は、放送が始まるのを去年からずっと楽しみにしていました!


私の住む県でも、「平清盛」の撮影が行われていて、

松山ケンイチさんなどいらっしゃってるのです。



ワクワクしながら、18時からBSプレミアムで見る。

(「篤姫」の時から、大河は18時からの放送見るのが定番)


感想は、普通の大河ドラマで見やすくて安心しましたー。

よかったです。面白かった!


去年の「江」は、大河というより民放ドラマのようだったし、

一昨年の「龍馬伝」は、好きでしたが凝り過ぎてものものしい怖い雰囲気だったし、

「坂の上の雲」は、原作を全巻読んだので、なんだか物足りなく「?」と感じてしまっていたので。


比較すると今年の「平清盛」は、

普通の大河ドラマで安心しました。


やっぱり主役は男性で、硬派な雰囲気の方がいいですね。


忠盛の「身体の軸、心の軸」がよかった~。



役者陣もみなさんハマってました。


平忠盛、白河院、祇園女御、鳥羽上皇、舞子、宗子、みなさんよかった。


来週からいよいよ主役登場でますます楽しみです。





年を越して、今更ですが、

昨年夢中になった、ハマったこと・もの等を振り返ってみました。



<ドラマ>

・テンペスト

・塚原卜伝

・ゲゲゲの女房

・おひさま

・カーネーション

・グッド・ワイフ

・glee


すべてNHKで放送していた(している)ドラマですね~。



<本>

・内田樹氏の本

・司馬遼太郎氏の小説、エッセイ

・石黒智子さんの本

・門倉タニアさんの本



<その他>

・ランニング

・DEAN&DELUCAのグッズ(石黒智子さんの影響です)

・リーガルパッド(近所の文具店で買えるようになったのと、「グッド・ワイフ」の影響です)

・タートルネック

・紺色の服(これも「グッド・ワイフ」の影響。アリシアの紺スーツが素敵だったので)

・シーブリーズ デオ&ウォーター せっけんの香り



その他にもあったような気がしますが、

思い出せません。



今年はどんなものにハマるのか。

楽しみです。