子どもの心が分かる方法あります…子育て、保育が楽しくなるメソッド

子どもの心が分かる方法あります…子育て、保育が楽しくなるメソッド

現役保育士で四国初の日本知育玩具協会キッズトイインストラクターマイスターです。
保育の現場の中での実体験から、学んだメソッドを通して子どもの心、大人の気持ちを伝えていきます。

GOOD TOY! GOOD LIFE!
よいおもちゃとの出会いで幸せな人生を・・・

世の中にはたくさんのおもちゃが溢れています。
あなたは何を基準に子どもとおもちゃを出会わせますか?
   
   周りの子が持っているから
   子どもが好きなキャラクターだから
   子どもが欲しいと言ったから

そもそも、おもちゃは何のためにあるのでしょう。
誕生日のプレゼントのため?クリスマスプレゼントのため?ご褒美のため?

それらのおもちゃは、今も子どもたちに大切にされていますか?

そして、おもちゃを与えた大人は幸せですか?

良いおもちゃ、よい絵本とは、

子どもにとって親友であり、先生であり、成長するときにいつも傍で寄り添ってくれるもの。
そして大人にとっては、最強の子育てのパートナーであります。

子どもたちに幸せな今と未来を、そして私を含め子どもに関わる全ての人たちが幸せな子育てが出来るように力を合わせませんか?
Amebaでブログを始めよう!

非常に久しぶりの投稿になります。
相変わらず、てんてこ舞いの毎日ですあせる
特にこの1ヶ月は、本当に久しぶりにガッツリと保育をしてました。この年齢になると、担任を補佐しながら保育とは違う業務が増えてきます。でも、ちょっと事情があり、久しぶりに担任保育士をしてました。

私、実は結構不安でしたショボーン男の子が圧倒的に多い年中児と年長児の混合クラスでとてもエネルギッシュなクラス。年も年だし(笑)体力がついていけるかどうかなって…。
でも、あっという間の1ヶ月。忙しかったけれど、本当に楽しかった!ラブ

保育ってなんて面白いんだと思いました。ラブ

それは、やはり発達や根拠が分かって保育をしたから。
なんとなくやってるのと、分かって提供するのとでは面白さが全然違うんだなーと思います。

玩具の勉強や発達の勉強は間違いなく子どもを知るのに役に立ちます。

やりたい事が溢れてきます。周りにあるもの全てが保育のネタになります(笑)
毎日がわくわくでしたおねがい

私は保育がしたくて保育士になったんだなーって改めて分かったこの1ヶ月でした。

毎日身体はクタクタでしたがね(^_^;)

心は最近になく満たされていました。仕事で満たされる思いは久しぶりでした。

保育って、いつも幸せじゃないといけないですよね、ほんとは。

この気持ち忘れないようにしなきゃね。
そしてエピソードを1つ口笛

保育園で飼い始めた3匹の金魚のうち、赤い金魚が死んじゃった時、水槽のそばにそっと置いていたLaQの金魚。
赤い金魚ちゃんが、友だちと離れて寂しいからと、Aくんが作ってくれたのでした。

抱きしめたいくらい可愛くないですか。この気持ち!そして、私の作ったLaQを見ながらどんどん増えた金魚の仲間たちがこれ

水槽の周りは、いつしか金魚だらけになっちゃいました爆笑

ほんとに子どもって面白くて可愛いなぁ!