【クレア】国際交流・国際協力・多文化共生支援事業事例報告会 | JANICスタッフ(市民国際プラザ担当)のブログ

JANICスタッフ(市民国際プラザ担当)のブログ

市民国際プラザのスタッフが、日々の活動や国際協力・多文化共生に関わる情報をお届けします。

東北関東大震災


こんにちは。田月です。


私も昨年度、お手伝いで参加した

(財)自治体国際化協会の国際交流・国際協力・多文化共生支援事業事例報告会、

今年は7/15に開催します!!


●詳細は、こちら→http://www.clair.or.jp/j/cooperation/model/docs/model_03_02.pdf

JANICスタッフ(市民国際プラザ担当)のブログ
JANICスタッフ(市民国際プラザ担当)のブログ


参加者募集中アップ


とのことなので、ぜひぜひみなさん参加してみませんか♪


当日、市民国際プラザのスタッフもお手伝いにいく予定です!



ちなみに、昨年度私が参加した時のブログを見てみました。

「地域も世界も元気に!」2010-07-21

http://ameblo.jp/janic-plaza/entry-10596845840.html


もう1年前…。懐かしい・・・・・・。



懐かしくて、1年前のブログいくつか見ていたのですが、

このブログでの初登場写真探してみると、これでした。


JANICスタッフ(市民国際プラザ担当)のブログ


町井さんとおそろい・・・にひひ


今度開催する、7/4の勉強会「震災を機に改めて考える~自治体とNGO/NPOの連携について~」

町井さんも参加者としてきてくれる予定です。

楽しみ~音譜