韓国からご支援いただきました!! | JANICスタッフ(市民国際プラザ担当)のブログ

JANICスタッフ(市民国際プラザ担当)のブログ

市民国際プラザのスタッフが、日々の活動や国際協力・多文化共生に関わる情報をお届けします。

東北関東大震災




この度の東日本大震災により、犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、

被害に遭われた大勢の方々に心からお見舞い申し上げます。

また、被災者の方々の安全と被災地の一日も早いご復興を心よりお祈り申し上げます。



こんにちは、塚原です。

今回発生した震災を受け、たくさんの自治体・NPO・NGO団体などが支援活動を行っています。

そして、世界各国からもさまざまなの支援をいただいてます。


先日、大韓民国広域市機張郡守の方から、 (財)自治体国際化協会

支援物資としてたくさんの『機張わかめ』が届きましたビックリマーク


そのわかめを被災地で活動しているNGOへぜひと預かり、

支援活動を行っている認定NPO法人難民を助ける会 さんへ寄付し

被災地へ届けていただくことになりました。


   

  こちらがその『機張わかめ』です☆

   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


JANICスタッフ(市民国際プラザ担当)のブログ


大きな段ボール4箱には、震災復興への励ましの温かい手紙と、

日本語の調理・保管方法説明書が一緒に添えられていました手紙


改めて、国境を超え、自治体、NGO、人と人のつながりや支え合いの大切さを実感!!

感謝の気持ちでいっぱいになりました。


ご支援・ご協力本当にありがとうございます!!

自分たちにもできること、どんなに小さなことであってもしていきたいと思います。