☆☆星みっつ☆彡

☆☆星みっつ☆彡

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
やっぱり緑茶は静岡茶に限る!

実家に帰ることがあって家で久しぶりに飲んだのですが、美味しいですね!

甘さもあるし何より香りが全然違う!

静岡がお茶王国だと再認識しました。

常備緑茶が結構あったので二袋貰ってきました。

今思えば、幼い頃は朝ごはんと一緒にお茶。
給食でもお茶。帰って来ておやつとお茶。
夕飯でも勿論お茶と一緒。

水のように飲んでました。

私は牛乳や乳製品が苦手だったので兄弟の中でもダントツのカテキン摂取量だっと思います。

子供のくせにやたら渋いお茶が好きで抹茶ばりに濃いのを飲むというおじいちゃんっぷり。
私のおっさんっぷりはすでにこの時から始まっていたのでしょう。

どこの家でも当たり前に飲まれている緑茶ですが、静岡はそのお陰か胃がんが全国で一番少ない県です。今でこそ健康な身体のありがたさを実感します。

せっかく良いお茶をゲットしたのでしっかりした急須を買いました。

お茶を入れる網をはめて使うものが多いように思いますが、私は内側の注ぎ口付近に網がはめ込んであるタイプが好きです。



こんな感じです。

しかもこれ!縁の右側が少し窪んでるんです!
これ、あるのもないのもでは茶殻が捨てやすさかえらい違いなんです!!

こんなちょっとで?と思うんですが
縁の裏に茶殻が残ってしまったり網に引っかかることなく数回、ゆすぐだけで綺麗になる!

手で取ったり、網の目に茶殻が詰まることはありません!
急須の最高の時短です!

ちょっとの事なんですがこの急須を見つけた時の感動といったら!

洗う度に感動と満足感に浸っています(笑)

これ考えた人は天才です!!

お茶を飲むのが楽しくなりました。

緑茶はダントツで静岡のが美味しいと思いますが(地元贔屓あり)ほうじ茶は京都がNo.1です!

以前、京都に一ヶ月だけ住む機会がありまして美味しいほうじ茶との出会いがありました。

上辻園さんのほうじ茶です!

私が飲んだのはティーパックタイプだったんですが侮るなかれ!一口飲んだらティーパックはそうでもない派でもびっくり仰天!!

すっごく!すっごく美味しい!!

香りが!味が!今まで飲んだほうじ茶はなんだったんだー!って感じです!

さすが番茶の文化があるところは違いますね!

ちなみに上辻園さんはティーパック以外の茶葉タイプもたくさん販売してます!

ティーパックでこれだけの美味しさ!
急須でしっかり入れたお茶は気絶するぐらいに美味しそうです!

食べ物でも何でもそうなんですが、一度素晴らしいモノに出会ってしまうと他では満足出来なくなってしまうのでいまだにしっかりした方に手は出せてません。

何か特別な日やご褒美に買おうと思っているんですが、まだ駄目だ!とブレーキをかけてる日々です(はよ、買えや!です)

飲める日を楽しみに今日も頑張ります!

京都に行く機会がありましたらお土産に御自宅用に上辻園さんのほうじ茶を全力でオススメします!

あー。お茶って美味しい。

日本人で良かった。


道路の電工掲示板をふと見たときに

『道路に異状がありましたら◯◯◯まで』

みたいな事が書いてあって

改めて『異状』と『異常』って使い分けが???でした。

調べて見た結果

☆常が異なるのか、状態が異なるのかの区別が難しいことも多いが、数値を見て判断するなど、正常でないことが明らかな場合には「異常あり」を使い、なんとなく普段と様子が違うと感じられたり、普通とは違うのが目に見えるなど、感覚的に違う場合には「異状あり」を使う




なんとなく喉に違和感を感じるときは『異状あり』

病院に行って検査して医師から腫瘍があると診断が出た場合は『異常あり』


うーん。なるほど。

無意識というか教科書通りに勉強してきちゃったから何でこの『言葉』なのか、この『漢字』なのかあまり意識してなかったなー。

学校で教えてもらって忘れてたり

この時はこれっ!っていう風に何も考えずに使ってた気がする。

日本語って結構、かぶってる漢字とか意味が多いからまだまだ知らないことがたくさんありますわー

勉強って大事。

さて『海藻』と『海草』の違いを調べるべー!













写真より実際に見た方がいいね。















今日は台風の影響からか風が吹いてる吹いてる。



部屋のカーテンが動くフワッフワ動くくらい。



風が吹きまくる土地で育ったせいか、少し強めくらいの風を感じると落ち着きます。



あー。奈良に住みたい。

好きなんです。

なんか好きなんですよ。



あの特別な空気の感じが心地好くて大好きです。



たまにですが
ものすごいしっくりくる場所ってあって

何て言うか自分の心も身体もまるごとすっきり気持ちよくなれる所。


今まで色んな所にお参りに行ったけど30年でそう感じられたのは5ヶ所だけです。


いやこれは『だけ』じゃなくて『も』なのかな。


そういう場所ってもはや本殿に行く前、参道の地点でそう感じるからすごい。

ありがたいことだー!

下鴨神社
御香宮神社
甲府にある神社(名前がわからない)
滝尾神社
法多山



ここ以外が合わないとかそういう事でなくて



自分の状態、状況、その日のいろんなことを含めて手と手ががっちり握手するくらい
密着してる感覚。



最高のタイミングだったんです。



ご縁があったって事かなと勝手に思ってます。



そして今は神様にお願い事はしません。



昔は、建物自体が好きで彫刻やら庭園を見に行ったり
『早く走れますように』とか『彼氏が出来ますように』とかお願い事も行けば必ずしてたんですけどいつからかお願い事が出来なくなったんです。

正確には何をお願いしていいかわからなくなって、悩み事や願い事はたくさんあるのに、
いざ、手を合わせて目を閉じたら
どれを何を願いたいのか決めれなくて何もせず帰るっていう繰り返し。


そんな時何かの本で
『感謝の気持ちこそが神様のエネルギーになる』
って書いてあって


そう言われてみれば
自分達だって



お腹が空いたらご飯食べるし



眠くなったら寝るし



エネルギーの出し入れをするのに


神様は
お願い事を聞いてばっかりだったらエネルギーの補給出来ないことを考えたら


何だお願い事しなくていいじゃんって。


神様だって疲れるよね。


無敵だったり圧倒的な力があるんだと思ってたけどそうじゃないんだなって。



それからは神様に会いにいく、挨拶をしにいくって感じです。


日々の感謝の気持ちを伝えるよう心がけてます。


神様にも元気でいてほしいです。




何て言うか私にとって神社やお寺は特別な場所って事を言いたかっただけです(笑)


日本人なんで古来から続く日本の文化を大切にしていきたいです。


本当に便利な時代になって今だってこうやってインターネット上に自分の気持ちとか考えを表せたり

日本全国、世界中どこでもいけるし

時間とお金をコントロール出来たらとっても有意義だと思う。



吉田篤弘さんの
『それからはスープのことばかり考えていた』

に出てくる一文で



『昔の時間は今よりのんびり太っていて、それを『時間の節約』の名のもとに、ずいぶん細らせてしまったのだが~』


って所があるんですけど、思わず納得?しっくりしました。



あれもこれも求めすぎてたなぁって。



勝ち気な所があるので、仕事で偉くなりたいとか
お給料増やしたいだとか、はたから良く見えるようにしたいとか


それもある程度は必要だし良いことももちろんあるんだけど、時代の流れに舵をとらずに流され続けてたかもしれないなぁと思います。


それしてもうひとつお気に入りのシーンがあって主人公とその姉がとあるパン屋のロールパンを食べた時の会話なんだけど




『なんだろう、このパン』



『そうなのよ、変なパンでしょう?』



『ひと口めより、ふた口めの方がおいしいけど』



『そうなのよ。でも、よく考えてみると、本当においしいものって、そういうもんじゃないの?』




うん。良い。心にゆとりがある


こういう感じ方で生きていきたいです。


すごく良い本です。


心が温かくなります。



そして神社やお寺は特別な時間が流れていて行くと自分に流れる時間や心が乱れていても、ゆっくり整のっていくような気がします。



周りは変わってしまっても100年、1000年前からそこにあって、今と変わらずたくさんの人が祈りを捧げてる姿を想像するとロマンを感じます。



参道を歩いたり、立派な御神木を見て思うのは
いったいどれだけの人がこの道を歩いて、この木に触れたんだろうなって


一度全く違う時代の様子を見てみたいです。




つまり何が言いたいかというと



今も昔も大事にしていきたい。

それだけです!

おわり





あっという間に30です。

今日は本当になんとなくブログを書いてみてます。

昔に書いた記事は恥ずかしいやら見たくないやら思春期のような気分になったので読むのを止めました(笑)



改めて。


相変わらずです。

ここ5年くらいはなかなかしんどい時期が続いてたりしたんですが今ようやく振り返ることが出来てます!

世の中には辛い事がたくさんあるって分かっているんですけど、自分の想像を遥かに越えてて一言で言えば

苦しかったなー!!

人格変わるかと思った!(笑)

まぁいつまでもメソメソしててもしょうがない!

苦しいと同時に頑張った5年でした!

30ってもっとしっかりしてて社会で活躍してたり家庭を持ってたり、なかなか変化がある時期なのかなって思います。

出遅れ感は否めないけれど周りと比較しても現実は変えられないので自分と人生に向き合っていきたいと思います。

思えば自分の居場所を探して感覚だけで突き進んで来たんですが、その都度不安になったり周りと自分を比べたり格好つけたりなかなか不細工だったと思います(笑)

最近、読んだ本に

居場所っていうのは今、自分が立ってる場所のこと


って書いてあって何だかすごくしっくりきました。

願わくばこれからは

人に優しく心穏やかにすごしていきたいな。

あと良い歳なんで自分にも優しく(笑)

そんな感じです。

ぼちぼちー。


これからの未来に後悔しないように

毎日に感謝です!

やりたいことをやれる今が幸せやなぁ。

いつもありがとうです。

頑張る。

楽しみだー!!


東京の招き猫発祥神社



京都!



伏見稲荷
















京都いいね!
招き猫は東京だけど(笑)
やっぱり日本庭園は素敵!!
石の庭?も良いけど、最近は苔の庭が好きです!
東福寺エリアは庭がハイレベルで興奮マックス!

今回の旅で刺激を受けたのが
写真はないけど『南禅寺の門』!!
上に上がれるようになってるんだけど
造りが昔のままで
どえらい急な階段を上り
そこから見える景色がなんとも言えない。
キレイとかじゃなくて、何か考えさせられる景色と空気感なのです。

そして『滝尾神社』!!
ここはヤバい!!(笑)
スーパーローカル神社なんです。
本当に小さな、地元の人達に愛されてる神社。
きっと地区のお祭りとかでみんな集まるんじゃにいかな?

この神社の一角に
木彫りの龍が天井に彫られてるんだけど

これがまた

素晴らしい!

圧巻!!

ホントにすごいんだって!!

絶対!見たほうが良い!!(笑)

真面目に1日見てられる!!

近くに子供達がいて
『龍神のとこいこー!』とか言ってるあたりが
なお良し!(笑)

永くずっと残っていてほしいと心から思いました。

あー!

京都おもろかったー!