特に強要されたわけでもなく、自分・息子と2世代お世話になっている学校なので、協力できることは協力させてもらおうかなぁ…というライトな感覚。
今回の活動内容はトイレの清掃!
「自分磨き」を含めての企画だそうで、「岐阜清掃に学ぶ会」の皆さんによる全面的なサポートのもと、便器やら床を徹底的(普段の清掃どころかヘタすりゃ交換するまで清掃しそうにないようなところまで磨かせてもらいました…^^;)に、約2時間ほどかけて清掃してきました。
月並みな表現ですが、清掃後は…見違えるほど綺麗!
ちょうど息子が使うトイレなので、『あそこはお父さんが磨いたから!』と自慢の1つでもしておこうと思います(^^)。
企画されたPTA役員の皆様、熱心に指導&サポートをしていただきました「岐阜清掃に学ぶ会」の皆様、学校の先生方、参加されたボランティアの皆様、お疲れさまでした!
我が息子が通う小学校のPTAが企画した『PTA環境整備奉仕活動』に参加してきました。