舘山寺ロープウェイ  | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

先週行った旅行ネタ。リアルタイム性のない状況ですが(^^;)、最後まで書ききります!


浜松市楽器博物館を出たのが12時過ぎ。


昼食はウチのカミさん&義理の妹が「浜松餃子」と決めていました(旅の目的の1つだそうな)。


“餃子”は我が息子の大好物なのですが、アレルギーの関係で「タマゴ」を使っているものはNGなんですよね。その点を、ウチのカミさんがHPなどで事前確認して決めたお店、五味八珍 に向かいます。


jakeのブログ 

【つけ麺&浜松餃子セット】

つけ麺+餃子12個というボリュームに対してかなりお値打ちなセット。もっとも、このうちの半分は息子の胃の中に収まりましたが…(^^;)。大変美味しゅうございました。




昼食後、この旅行の最終目的地である 舘山寺ロープウェイ  に向かいました。


jakeのブログ 


【ファスナー船】

その名前のとおり、ファスナーをデザインした遊覧船。この船が運航している様子をロープウェイや展望台からみると、湖面を切った跡がファスナーをあけていくように見えるというわけですね(ロープウェイのHP参照)。




jakeのブログ 
【三線交走式普通索道】

前日 に覚えた「索道」という言葉に反応して撮影してみました。反射して少々見にくいですが、「舘山寺ロープウェイ」の下に、そう書いてあります。


jakeのブログ 

【ロープウェイの窓から】

前日に続き、またもや高所…(^^;)吊り橋 の洗礼(?)を受けたあとなので、あまり恐怖心はありませんでしたが…。

jakeのブログ 

【浜名湖】

前日はあいにくの天気でしたが、今日は晴れ。「快晴」とはいきませんでしたが、景色を充分楽しむことができました。



jakeのブログ 

【アクトシティ浜松】

午前中に行ったアクトシティ浜松(楽器博物館)が見えます(写真中央あたり)。息子に「さっきまで、あそこに行ったんだよ」と話したのですが、同行していた甥っ子の世話に一生懸命だったので(旅行中、ちゃんと「お兄ちゃん」してました…^^)、興味をもってもらえませんでした。



jakeのブログ 

【ファスナー船航行中】

携帯のカメラでは、これが限界。手前がファスナー船。デザイナー氏が狙ったとおりの光景。



舘山寺ロープウェイを出発したのは16時すぎ。途中高速の自然渋滞にハマりましたが、19時頃無事岐阜に到着。予想外のハプニングも若干ありましたが(^^;)、様々な楽しみを満喫できた2日間でした。



この旅行中、何気にうれしかったのは、我が息子が「お兄ちゃん」していた姿を見れたことかな…(^^)。一生懸命甥っ子の相手をしている姿に、成長を感じましたね…。




(終わり)