樹海というと、皆さま悪い噂のイメージが先行するかと思います。

いざ入って受ける印象は、まったく逆です。

 

人間が立ち入っていい場所ではない。

自然への畏怖。

神さまや精霊の領域だと思いました。

 

人間の領域である整備された遊歩道へ、ちょこっとお邪魔させていただくという感覚。

奥へ踏み入って、噂のような恐れ多いことはしてはいけない。

人間が自然を汚してはいけない、と強く思いました。

 

友達にこれを話すと

「それはピッピちゃんが生きる力に満ちているからだよ。

心を病んでいる人は、そちらへ引き込まれちゃうんじゃないの?」

 

どうなんでしょうね。

 

 

人間の領域

 

 

精霊の領域?

 

 

精霊の住処?

 

 

そうそう、コンパスを試しましたが、ちゃんと北をさしましたよ。

 

多少ずれることはあっても、方位磁針がクルクル回って北をささないというのは、それこそ噂で真実ではないようです。

 

 

ピーカンに晴れててこの暗さですからねぇ

 

 

どうなってるの?

 

 

木の根も苔むしてるよ

 

 

この木の土台は…

 

 

こんなことになってます

 

 

木の根が生命体みたいだね

 

 

鹿のオブジェ?

 

 

オブジェ「叫び」?

 

 

宮崎アニメみたいに動き出しそう

 

 

何かいる?

 

 

これも動き出しそうだね

 

 

樹海おしまい

 

 

帰り道、田貫湖にて

 

 

樹海 晴れの日編はこれで終わりです

いつか、台風後の樹海編

 

 

 

 

 

 

 

 

欲しかったものが手に入る

 

 

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる