ABU 


Ambassadeur 5000


今日は、赤アブことAmbassadeur 5000です。


今ではすっかり知名度も定着しており


価格帯も安定して非常に求めやすく


なりました。


晴れ時々釣り・・・沖縄

1967


1952年に誕生したRecord Ambassadeur 5000


として誕生しました。


初年度のみ MOD S.Gとして


その後5年ほどRecord5000として


その後普通のスムースリムの#5000として


長年製造されました。


晴れ時々釣り・・・沖縄

1960


フットナンバーなど書くときりがないので


省略しますが


実は、記憶があいまいで詳細を


思い出せませんあせる


子供のころは、赤いABUに憧れた方も


多いと思います。


こんなに品物があふれている今でも


かっこよく見えるものです。


使っては、あの独特のブロンズブッシングの


音といいクラッチ音といい


心地よいものです。


なにせロングセラーな機種ですので


さまざまなマイナーチェンジを繰り返してますが


基本的な構造に変更はなく


スペアパーツも豊富で長年愛用できる


機種だと思います。


個人的には、改造はいかがなものかとは


思いますが長い時を経た物ですので


出来ればオリジナルのままで


使っていきたいと思います





晴れ時々釣り・・・沖縄


↑は、60年ごろの#5000の広告です。


やっぱりかっこいいですね。


これは、売れますわな







にほんブログ村 釣りブログ 沖縄釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

ペタしてね