Heddon


Zaragossa #6500

The zaragossa of Florida

The Florida Wonder


今回は、Heddon Zaragossaです。


20年代初期に登場した元祖ペンシルベイト

です。


当初ロングシャンクフックを腹に装備した

いわゆる ”No Chin”でしたが

徐々に改良を加えて

下記モデルに落ち着きフロリダで

センセーショナルを巻き起こしました。

その間3フックモデルも存在しました。


晴れ時々釣り・・・沖縄

L Yellow perch Scale/L


当時は、現在のようなドックウォーク主体の

使い方だったかは

定かではありませんが

ターンを使い的なニュアンスは

当時の雑誌の記事で見たことがあります。

以前当時のロッド(バンブーNo15)で

2フッカーを使ったことがありますが

非常に心地よく使えた記憶があります。


晴れ時々釣り・・・沖縄

G Green Scale/2pc


全てのウッドで言えることですが

Lリグから2pcリグに代わるあたりから

徐々に塗装が薄くなってきた

気がしてなりません

やはり量産体制になったり

工場を移転や増設したりしているうちに

クオリティが下がっていったのかも

知れません。


フロリダを代表するペンシルの元祖の

遺伝子は現在もザラスプークに

引き継がれています。



にほんブログ村 釣りブログ 沖縄釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

ペタしてね