その5のコメントへのレスです。

番号は動画のコメント番号です。


-------------------------------------------------
25 雑談とか書くのは止めさせてよ・・勤務時間内の雑談も給料のうちになるんだし
49 日報に堂々と雑談ってかける神経がすごいわ
22 というか、何を書いていいかの判断ができないんだな


・突込みがおいついていなくてすみません。。。
 彼の中で基準をどうするか定まっていないのでしょう
 そのあたりもしっかり指導できればよかったですが・・・


-------------------------------------------------
24 まさか大卒じゃないよね。中卒でももっとマシな事かくだろ。
44 そうそう 大卒か高卒か中卒か知りたい
45 高卒か・・・・


・彼は高卒で当時19歳になります


-------------------------------------------------
63 こういうガキは怒ればいいのに・・・そんな仕事に余裕ないだろう
66 怒っても改善しません


・私は後者の方の意見と同様です。
 ただ、まったく叱らないのではなく、タイミングが重要だと思っています。


-------------------------------------------------
7 何のためのメモ帳なのかw
15 もしや「メモ帳」が何なのかわからにのでは・・・
18 腕にマジックだな・・・
27 もはやなんのためにメモメモいわれているのかがさっぱりわかってないな


・メモ帳、ひいては紙に字を書く意味から教えたほうがよかったのでしょうか・・・


-------------------------------------------------
56 忙しければ仕事中にこんな事考えてる暇無いんだけどな。楽させすぎじゃねえ?
65 俺もそう思うまずは忙しさに慣れさせないと効率よくしようと考えない
68 不安すぎて上司がチェックできる分しか仕事を任せられないんだとおもわれ


・これも後者の方の意見の通りです。
 一撃死に近い作業もあるので、そうやすやすと仕事を任せられないのです。
 監督下で作業させても、一瞬の隙で何をやられるか・・・。
 そのため上司の指示で仕事を限定的に振っていたわけです。


-------------------------------------------------
5 字はマシになったね
48 ちょっと進歩してる
67 改善されている


・散々書いた注意が効果を発揮してきたのでしょうか・・・


-------------------------------------------------
35 哲学きたーーー
38 クールに切り捨てたwwww
41 昔いた職場の尊敬する上司はがっつり答えてくれたぜ?w
70 人生とは、生きるとは何かといった問いは歳をいくつ重ねようと重要だと思います。それを中2病と切り捨てるのは少々暴力的です。


・この時の私は、「そんなことを言っている場合だと思っているのか?」という気持ちでした
 このような問いをしっかりと教えて下さる方というのは、教育者として優れていらっしゃるのでしょう。
 尊敬するに値する方であるというのも頷けます。
 生きることへの問い自体は否定するつもりはありません。
 ただ、その時彼に必要だったのは、少しでも社会人として仕事をすることの意義を学ぶことであって、
 哲学を学ぶことはその次以降に考えるべきことだと思っていました。
 今となれば他にもやりようはあったかと思いますが、少なくとも当時の私はそのように判断した次第です。


-------------------------------------------------
20 まったくヤル気が無いんじゃない?
21 ぼーっと他の事を考えてるんだろうなー・・・


・「何をどう考えたらいいのかわからない」状態であるということはあったと思います。
 この時の私は1から10まで教えるというところまで降りてはきてなかったので、
 基本的に「考えさせる」という部分に重きを置いていました。
 もっとはやく教育のレベルを落とすべきだったかもしれませんが。。。


-------------------------------------------------
42 もはや育成シムゲー
62 育成リアルゲーム?^^


・なんという無理ゲー


-------------------------------------------------
28 「自己アピール」という単語を無駄遣いしている気がする
32 失念を無駄に使ったな


・「ズレ」を修正するためにはいろいろな言葉を使わないとという考えの一環ではあったのですが。
 読み返すと結構偏っていたりしてますね・・・


-------------------------------------------------
1 うちもゆとりちゃんきたー「えっと・・・バイトとかしたことないっぽいね~」としか言えなかった。うp主乙


・「え、それで社会出てきちゃうんだ」と思ってしまうような子が増えているようです


-------------------------------------------------
9 いまさら自分のことを知り、とか・・・


・えぇ、いまさらです。。。


-------------------------------------------------
12 ぅp主少しだけ楽しくなってる?


・そろそろ一線を越えそうなレベルになってきましたね


-------------------------------------------------
19 配属初日にすることですな・・・


・まったくもって・・・


-------------------------------------------------
23 この新人君の顔が見てみたいなww
60 幼稚園じゃない ゆとりってどんだけ...


・私も当時親の顔が見てみたと思いました
 子供の頃からの教育って重要です


-------------------------------------------------
26 国語辞典持ち歩かせろ


・国語辞典を使いこなせない可能性ががが


-------------------------------------------------
29 俺の字!!!


・(・ω・)人(・ω・)


-------------------------------------------------
30 論点がだんだんズレてきてる気がする


・本人割と気がついてはいます・・・


-------------------------------------------------
31 客観的に言えばカッコイイが、完全に他人事だわw


・自分自身が責任を負うという気持ちが薄いのが原因なのかと思います。
 責任感の欠如がどこか他人事のような雰囲気を作る。
 他にもそのような人がいました。


-------------------------------------------------
33 ゆとり教育→遊びと仕事のケジメがつけれなくなる→どこ行っても無駄
51 自分探しで答えを見つけられずに最後は派遣村行きになりそうだな


・私はこのような。負のスパイラルを是が非でも避けたいと考えて教育に首を突っ込んだわけですが・・・。
 このまま彼をクビにしてしまうのは、会社的にはそれほど困難ではないとは思いますが、
 なんの成長もしていない彼をほうり出してしまったら、彼は一人で生きていけないかもしれません。
 そうならないためにも、彼が一人前になるように教育したのですが・・・


-------------------------------------------------
37 ためぐちw


・いちいち直すのがしんどいです。。。


-------------------------------------------------
39 人に言われないと行動できないとか・・・・


・物事を考えることができないので、行動することもできないのだと思います。
 その根本の教育として日報を書かせているわけですが・・・


-------------------------------------------------
40 もう戦前教育に戻していいよ


・そうれはそれでちょっとw


-------------------------------------------------
50 まぁ、教育にはハッタリも必要


・私もそう思っています。だからことそう書いたわけですが。


-------------------------------------------------
55 前回の指摘事項のオウム返しですな


・繰り返しはしんどいですが、やるしかありません


-------------------------------------------------
64 こういう使えない奴置いとくぐらいなら、ヤル気ある奴雇った方がいい


・会社的には至極正論です。もっともヤル気のある人はとっとと上に上がっていきますが。。。


-------------------------------------------------
69 しかし、ゆとりに限らず、字の下手な奴が多いな


・精進します。。。


-------------------------------------------------
2 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 おつうでーす
4 期待AGE
6 wwwww
8 どんだけだよw
10 ええええええ
11 すごいなw
13 ゴミすぎるだろww
14 wktk
16 wwwww
17 ありがとう
34 かおもじ
36 www
43 乙
46 こんにちはー
47 ノ
52 おお
53 はぁ?????
54 おもしろかった
57 こん
58 wwww
59 ゆとり~
61 wwwwwwww


・コメントありがとうございます


-------------------------------------------------