黒の御大復活ツーリング♪ | 1/1スケールおもちゃ箱

1/1スケールおもちゃ箱

趣味のクルマやバイク、可愛いユメやお絵描きについて
節操無く書き綴ります♪
おもちゃ箱で戯れる様な人生を夢見て

今日はmixiやブログ、その他でも懇意にして頂いております
ZZR1400乗りのウォルフスさんの復活お祝いツーリングで





愛媛県の突端佐田岬にあります『まりーな亭』まで行ってきました♬

復活については…
とある不幸な出来事により免許が無くなってしまったとだけしておきましょう…(苦笑)


集まったのはmixiのコミュニティ、ブログのお仲間、その他リアルなお知り合い等
その数17人にもおよび


地元でも有名な腕利きライダーであるウォルフスさんのお祝いに駆けつける様なお知り合いだけあって
皆さん腕に覚えのあるベテランさんばかりです



参加マシン一覧
(CB400SFevo)
(ER-6N)
(FZ1000)
(YZF-R1)
(1199パニガーレS)
(KLX125)
(ZZR1400)
(ZZR1400)
(ZZR1400ジムカーナSP)
(ZZR1400SE)
(BMW-GS)
(CB1300SF)
(BMW-K1600GT)
(GPZ900)
(GPZ1100)
(ZX12R)
(GSX-R750)



うひゃはは♬怖い怖いww大型戦闘機のオンパレードですねww




天気は朝から下り坂、コレから向かう先から今まさに雨雲が迫って来ていましたが
午前中の降水確率10%なら…と、

行ける所まで行ってみようと言う事になりました
まあ、メンバーの半分は雪ふってシャーベット状の半凍結道路を
一般的なツーリングくらいのペースですいすい走っちゃう変態ばかりですからね~
雨ぐらいはモノともせんでしょうね…


ココで問題は僕なんですが…orz







実は、先日納車した1199パニガーレ
夜に10キロばかり動かしただけで、実際まったく走り慣れてない…
プラス、冷えた路面ではまったくグリップしないハイグリップタイヤ…

とどめは新車慣らし中なもんでエンジン6000回転以上回しちゃダメってんだから
今回のツーリング、
自分のコンディションとしては最悪と言えます…



やれやれだぜ…





そうは言っても東予方面からは道の駅ふわりで5台で合流、ガスを補給したりしつつ
全体集合の場所へ…
少し早めに到着しましたが
お久しぶり!や、初めましてお噂はかねがねwwみたいなメンバー同士の
ダベリに華も咲き

気がつけばバッチリ全員集合です♬



アメーバブログでもお友達のmiyaさんやさんぞくまさん、
ZZR1400でジムカーナやっちゃう猛者!YouTubeで有名なざっぱあさんの3人も
以前からそれぞれ紹介したかったんですが
今回、それも成功♬

簡単な自己紹介の後、天候の様子を見ながら佐田岬灯台方面へレッツゴー!!ですww


案の定、タイヤと路面の接地感がまったく無い…(苦笑)
丁寧にシートのエッジに加重をかけつつww
冷や汗たらしながら冷えた道路を走ります

途中、先頭のウォルフスさんが嬉しさのあまりガバッと飛び出しても追う事が出来ません(汗)


しかも後ろへ『お先どうぞ!』と、合図すると
ひと呼吸も無く5台くらいがびゅんびゅん飛び出して行くんですから
どいつもこいつも頭オカシイです(苦笑)


ただそうは言ってもお互いが初めましての方達だったんで
それぞれ様子をうかがいつつ権勢して(いた様に見えましたがどうでしょうww)
全体的には案外お行儀良い感じの道中でしたね~♬






無事まりーな亭に到着♬
『有名な九州のハナアジ、ハナサバと漁場を同じくする愛媛の岬鮮魚を活きの良いまま料理する漁師さんが経営するグルメスポットなんですよ~♬』
http://tabelog.com/ehime/A3803/A380302/38000829/
それぞれ気の合う同士、美味い海鮮料理を堪能しつつバイク談義に華を咲かせます
これぞツーリングの醍醐味と言えますね♪


食事を終えたころに合わせて九州方面から雨雲が迫って来ていましたので
逃げる様に松山市内方面に引き返します!

途中道の駅に寄りつつ中締め、その後双海シーサイド公園にて解散となりました
参加の皆様お疲れさまでした♪

主催者の焼き鳥さんも大所帯の取りまとめお疲れだった事でしょう!!(感謝)

皆さんまたお会い出来る事を楽しみにしております!!!



その後は今回も参加していたとある方の秘密基地(いつものアソコです!)にて
ウォルフスさん含め3人でしばし談笑ww

その後は雨雲に追いつかれても困りますのでお先に失礼…

偶然ドカのディーラーにも近かったので少し顔を出してから帰宅すると
今回が初ツーリングだったパニガーレも泥っ泥(瀑)





パニ子…


おまえ…


初めてなのにこんなに濡れてるじゃないか…


悪い子だ…(大爆笑)




しかし、今日思ったんですが…
購入前や手続き中は

『高価いバイク買っちまったぜ』とか

『転したらどうしようもないぞ…』とか

思ってたハズの身分不相応な高級バイク1199パニガーレSなのに…
いざ、走り出してみると意外なほど のびのびと走ってる自分に気付きます…

帰りもマンホールで前後輪ともスライドしたんですが、
軽く跋重して何事も無かったかの様にハーフウェットの道路をゴリゴリ走って…


このままだと慣らしが終わったらデイトナの時みたいに普通に峠攻めそうです…




イケマセンね…




転しちゃったら直すお金なんか無いんだから…(苦笑)




ちょっと自重せないかんわ … o… rz