朝7時から、点滴が始まり、
造影CTとMRIを済ませた後、
9時前から、
頭の固定器具を取り付けました。

一旦、病室に戻り、
パンとゼリー、牛乳の軽い食事を済ませ、
10時過ぎにガンマナイフ室に呼ばれました。



看護士さんが病室に来てくれて、
『約15分で終わるそうなので、終わったら、
先生からのお話があるので、ココで待機していてくださいね』
と言ってくれました。

15分は、だいぶ早いほうらしいです。



看護士さんが迎えに来てくれ、ガンマナイフ室に行くと
頭にほうたいを巻いた主人が車椅子にいて。

先生の話を一緒に聞きました。


今のところ、脳のガン腫瘍は、1つでした。
今朝のMRIで見ると
15日の時の腫瘍より、大きくなってたようでした。

腫瘍のある場所は、
目の神経の近くではありましたが、
うまくガンマナイフしたので問題はないとのこと。

同じ場所には、2回まで。


今後また脳のガン腫瘍が増えたら…と思うとすごく不安です。


こうなってみると、
約1年前に予防的全脳照射をしたことへの後悔が出てしまいます。




頭へのきついネジ痕には、消毒液と血が滲んで、
痛々しいけど、
ガンマナイフが終わった安心感で、
食欲も戻り、
『王将の餃子が食べたいーお寿司が食べたいー』
と言っている主人でした。


ガンマナイフ照射をしても
効果がわかるのは、
1、2ヶ月とだいぶ先になってから…


消えて無くなりますように。