『じゃあ、それで。』

『じゃあ、それで。』

流されやすいひきこもりゲーマーのブログ。
アクションゲームが大好きです。

Amebaでブログを始めよう!
ドラッグオンドラグーン3公式サイト

DOD新作が今年中に発売予定だそうで!
なんか今回だいぶエログロな雰囲気なのでちょっとこわごわしつつ、やっぱり楽しみなので
鬱ゲー好きさんと楽しみですねーって話をしていました。

でもなんで女性主人公になると途端にああいう直接的な表現とか雰囲気になっちゃうのかなー。不可思議…。
できればカイムとアンヘルみたいにファンタジーなやつがいいんだけども。
それかニーアの売春みたいに、裏設定ぐらいにとどめておいてもらえると助かる。


とりあえず、今回も鬱を味わうのが楽しみです(笑)
でもニーアみたいに、セーブデータ全消去しないと真エンディング見れないとか、そーゆーメタ的条件はできればもうやめてほしいななんて…

ずっと置きっぱなしだった旧型PS3売りましたー。
ジャンクでも良いからと欲しがっている友達もいたのですが、まあなんというか…個人情報的な部分がやっぱり気になるので、内部データをちゃんと消してくれるお店さんにしました。

本体がレッドランプ+コントローラが壊れてましたが、3300円で買取いただきました。
何社か見積もり依頼出したのですが、Junk Buyerさんが一番買取価格が高かった(機体や状態によるのかもしれないですけど)ので、お勧めです

・故障、中古iPod買取専門サイト[Junk Buyer for iPod]    http://ipod-junk.com/
・故障、中古iPhone買取専門サイト[Junk Buyer foriPhone]  http://iphone-junk.net/
・故障、中古iPad買取専門サイト[Junk Buyer for iPad]    http://junkbuyer-ipad.com/
・故障、中古MacBook買取専門サイト[Junk Buyer for MacBook]  http://junkbuyer-mac.com/
・故障ゲーム機、中古ゲーム機買取専門サイト[Junk Buyer forGAME] http://g-junk.com/



さてこれで互換性がなくなってしまったので、これからはPS2+PS3(160GB)でゲームライフ楽しみます。
しかしソニー製品は基本2台購入になっちゃってやだなー。
PS123どれも2台ずつ買ってしまっている…プレイしすぎなのかな…。
ずっと袋から出したまんま横に詰んでたゲームなんですが、リベンジェンスが届いたので、後が詰まる前にとプレイしました。
最初の印象では、ダンテぜんぜん別人だわーと思ってたんですが、プレイした後はやっぱり別人でしたw

性格が違いすぎる…いや外見はもっと違うけど。
やっぱり表現のしかたが直接的すぎるんだなー。
ダンテってめちゃ強い敵の前でも相手を婉曲的にからかうキャラだったという印象が強いので、直接的に相手を侮辱する言葉は使わなかった気がするんですよね。
ふぁっきゅー!とか言い合いしないような。

でもこれはこれで良いダンテじゃないかなと。
ちょっと子どもっぽくて、人情に厚くて、とても頭が悪いw
正反対のバージルとセットで、いい感じの双子になっているなと思いました。

アクションも楽しかったです。
デーモンとエンジェルふたつのモードを使い分けるのに最初だいぶ混乱しましたけども、慣れると無意識に手が動いたりして。
(ふたつのモードを使い分ける!って大層な言い方だけど、まあ要するにL2とR2を押せば使える武器と技が変わるってだけだしね…。)
L2が効く敵は青で、R2が効く敵は赤ってちゃんと色分けもしてくれるし、チュートリアル出すことも出来るので、アクションゲームとしてはかなり親切設計だなーという印象でした。
私はいつもイージーモード一択なんですけど、今回はノーマルでクリアできました。
めっちゃ死んだけど、まあやっぱり試行錯誤して学習しながら進めるのがアクションゲームの醍醐味ですしねー。


で、肝心のストーリー。
今までのデビルメイクライシリーズをプレイしてた人なら予想がつく流れでしたw
黄金律というやつですね。
とりあえず、鬼いちゃんお兄ちゃんのバージルと仲良く出来たのでよかったんじゃないでしょうか……。
できればもっと、DMC3みたいに共闘っぽい感じを出してもらえたら良かったんですけども。
ていうか、みんな絶対思ったよね…お前そんな強いならなんで今までサボってたのって…。

ともあれ、エンディング後のストーリーになるらしいバージルダウンフォールは3月からDLできるらしいので、それまでリベンジェンスやっときます。

…悪魔の世界に行って、この世界を支配してやるべーとか言って、ネロアンジェロになって、次のボスは俺!そして2に続く!とかじゃないよね…?
上田文人氏のソニー・コンピュータエンタテインメント退社が確定と海外メディアが報じる。ただし「人喰いの大鷲トリコ」の開発は継続(4Gamer.net様)

ええ…えええー。
大丈夫なんトリコ。

外部契約で開発には携わるみたいだけど、なんでこのタイミングなんだろうね。

普通の会社とかで考えると、自分が手がけてる仕事の途中で辞めるってことは、会社の方針が納得いかなくなったとか、待遇面で何かあったとか?

会社に10数年いて、2作品しか出してないから風当たり強いとか?(笑)
ゲーム業界のことはよくわからないけど、作品数で言えば相当すくないよね。

開発期間が長過ぎて、お給料との面で問題があるからかしら。
すごく素敵な作品作るけど、爆発的に売れるというわけでもないし…トリコも結局発売日未定になっちゃったしねー。


推測の域を全くでないご近所のおばちゃん的妄想だけれども、とりあえずトリコは楽しみに待ってるゲームなので引き続き待機です。
任天堂がWii U版完全新作『ゼルダの伝説』&『風のタクト』リメイクを制作中(マイナビニュース様)

ふへへ、楽しみ~(^∇^)
前回がリアルリンクだったので今回はちびリンクかなと思ってたのですが、すでに大人リンクの方でWii Uのデモが出てるんですね。知りませんでした。
Zelda Wii U Full Demo - E3(Youtube様)

↑こんなかんじのを現在開発中ってことで良いんですよね??
スカイウォードソードとは比べ物にならないレベルで綺麗なんですけど…これはヤバいぐらい楽しみ。
WiiUはWiiと違って、かなりのリアル画像でも耐えられるんですね~。
しかしあの空気感というか蜘蛛と大聖堂で戦うっていうのが、どうにもデビルメイクライ1を思い出すw


ついでに、ファンの人が作ったゼルダ新作予想動画はっときます。
猫目リンクの方ですね。動きがディズニーっぽい?
ファンすげー!
Zelda: The Lost Oracle Trailer(Youtube様)