だれが名づけたか、阿蘇の天空 ”ラピュタの道” | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

世界最大級のカルデラを持つ雄大な阿蘇。

 

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

熊本を代表する観光地の一つですが

本日アップするスポットは、メジャーな名所としての案内はどこにもありません。

普通に車で走っていてもまず通ることはないところですから

地元の人でも知っている人は少ないのではないかと思います。

 それが

阿蘇の天空への道 “ ラピュタの道 ” です。(ノ゚ο゚)ノ

 

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog


実は、以前から阿蘇のミルクロードをツーリングするライダーのあいだでは

有名な場所でありました。

この石に書かれた文字もだれかがジブリ映画

天空の城・ラピュタを想像し書いたものなのでしょう。

 

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

 

時おり、下界の阿蘇盆地は雲海で覆われます。

その風景こそ、空中に浮き、天空につながる“ラピュタの道” 

まさしくジブリの世界をその自然が描き出すのです。

 

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog


 

その幻想的風景を撮影されていらっしゃる方がいます。ぜひご覧くださいまし。

http://www.youtube.com/watch?v=9zHuWbY7hIs

 

※今回、詳しい場所は書いていませんがお知りになりたい方はコメントへどうぞ!

できるだけ分かりやすいようにお返事でお書きします ('-^*)/ 
 

 

 

 

 

本日は以上です。