バナナ と 親子丼! | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

バナナのことちょびっと知っとこ!

 

今日は

こちらに来ました。

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

ひときわ目を引く八角形の建物!

 

 

ここ↓

 

 

★バナナ館
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

 

入ると

 

 

バナナ園のパネルが。
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

 

これがバナナの木

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

<バナナの歴史>

 

バナナは

マレー半島とフィリピン原産の2種類がもととなり

世界に広がったそうです。

日本には明治時代に輸入されたものが最初です。

 

<“バナナの木” という表現は正しいのでしょうか?>

 

正確には、バナナの木ではありません。

最大10mの巨大な草で、芭蕉科の多年草だそうです。

 

<バナナの花>

 

別名「バナナハート」と呼ばれる皮状のもので覆われて

一枚一枚クルクルめくれて落ちてくるそうです。

その下にちっちゃなバナナの赤ちゃんが顔を出して来ます。

こちら↓


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

<バナナは何種類ぐらいありますか?>

 

世界中で、300種類以上と言われているそうです。

大きく分けると、おなじみの生食用とイモのように

煮たり焼いたりして食べる料理用があります。


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 


なんてことが、パネルでいろいろと紹介されています。

 

 

 

そして、ここで生産された無農薬のバナナは

 

 

このように製品化されています。

 

★バナナで酢

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

★バナナリキュール
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

 

他にもバナナアイスなどありましたが、写真撮り忘れです。

 

 

そうこうしてるうちにちょうどお昼でお腹も空きましたので

 

 

隣にあるレストランへ・・・。

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~


このレストランの一番の売りは、新鮮たまごを使った

 

1位オムライスと2位親子丼です。

これが大人気!

 

そしてボクがこの時食べたのは、こちら↓

 

 

★親子丼セット¥1000
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

 

この親子丼、絶品です!

 

 

うま味のひきしまった鶏肉に

とろ~り新鮮たまご

 

 

まるでTKG(最近は略してこのように言うらしい)

 

たまごかけごはんに鶏肉が入っているような感じです。

これはレンゲが必要だわ。とてもおいしいです!

なるほどみんな行列してまでも待って食べたいわけだ。

 

★とろ~りトロトロの親子丼
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

そしてテーブルには、バナドレ。

先ほどのバナナを使ったドレッシングですね。

 

そして、たまごかけご飯専用醤油!


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

さらにお冷も、地元ブランドの水!

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

 

 

ごちそうさまでした。感謝!

 

 

 

さて、ボクが来たここはいったいどこでしょう・・・?

 熊本の人なら、分かるかな?

 

 

 

 

 

 

正解は明日のブログで・・・・・!

 

 

 

 

 

 

本日は以上です。