熊本市阿弥陀時町の泰平橋のたもとにある
お休み処 菓舗
「友達屋(ともだちや)」さんは
創業60年の手づくり和菓子屋です。
★店舗前駐車場にある看板
★裏の細い道沿いにある店舗
お店に足を踏み入れると
右手に商品を並べたショウーケースがあり
奥には、喫茶コーナーがあり
ちょっとお休み
Tea Time も楽しめます。
入るや否や
ともだち屋さんというだけに
すぐに「お茶をどーぞ~」 と
ごらんのように
さりげなくお茶とお菓子を出してくれます。
いかにも
近所の友達の家に遊びに行ったかのような
気分になり落ち着きます。
つい、世間話やら、お店・お菓子のことなど
気兼ねなく話ができちゃうんですよね。
さらにおもしろいのは
その奥にお座敷ぎゃらりぃ・・・。
本当に、お友達が来てもすぐに上がり込んで
茶飲み話ができる様子です。
お飾りやちゃぶ台も昔懐かしい雰囲気があります。
椅子の横にはギターが・・・・。
若旦那の息子さんのものです。
知り合いとかみんな勝手弾いて楽しんでるんです。
息子さんやお母さんと話していると
つい長居してしまいそうな雰囲気になりますが
肝心なこの店の
「うまかもん」の紹介です。
やはり今日はこれ!
もっちりやわらか餅で上品な甘さ。
入っているくるみがアクセントになって
噛んだ時の食感と味わいを、さらに旨く盛り上げてくれます。
抹茶はもちろん、コーヒーや紅茶でも合います。
みなさんぜひ一度お試しあれ!
店主のつぶやき!
田舎の母が、自分で育てた小豆で作ってくれたぼたもち
・・・うまかったなぁ・・・・・
あのおふくろの味にはかなわないが
あんなお菓子をつくりたい・・・・・・・
お年寄りも、おじさんおばさんも、今どきの若者も
ひとつの卓を囲み、肩ふれ合うようにして
お菓子を食べてもらえたらなぁ・・・・・・
(資)友達屋製菓本舗
熊本市紺屋阿弥陀時町40
TEL:096-325-2212
営業 : 午前9:00~ 日暮れ迄くらい
本日は以上です。