sagamikoneko天候:
気温:17℃ 水温:13℃
風向:西南西→北東 透明度:8~10m
コンディション:OPEN
ポイント:伊豆海洋公園
サガミコネコウミウシ
Photo:FinePix f30

先週CLOSEでI.O.P.に潜れなかったゲストがリベンジに
天気こそ悪かったですが、今日は良好なコンディションで無事潜れました
そして・・・2の根デビューを果たしてきました
「見るモノ全てが新鮮でした!」喜んでいました
僕にもこんな時期がかなり昔にあったような。。。

明日はナライの風が強いみたいですが、OPENしてくれると嬉しいなぁ

そう言えば・・・ぼちぼちダンゴbabyが出始めてるとか
今年も「天使の輪ダンゴbaby」のシーズンが近づいてきましたね
明日はいっちょ探してみようかな

igaguriイガグリウミウシ
Photo:FinePix f30

ちょうど交接の後かな




sagifueサギフエ
Photo:FinePix f30






【本日の観察生物】
サギフエ、クダゴンベ、オキナワベニハゼ、ベニカエルアンコウ×3、シビレエイ、ヤマドリyg、トウシマコケギンポ、サクラダイの群れ、スイハナダイの群れ、キンギョハナダイの群れ、イサキの群れ、アジの群れ、コブダイ、サガミコネコウミウシ、ヒブサミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、ガーベラミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、ボンジイボウミウシ、イガグリウミウシのペア、シロタスキウミウシ、シモダイロウミウシ、ミレニアムマツカサウミウシ、オトメミドリガイ、セトミドリガイ、ヒラミルミドリガイ、アオボシミドリガイ、ユビウミウシ、ミドリアマモウミウシ、ニシキウミウシ、イボイソバナガニ、etc...

ツアーインフォメーション

サイパン・ツアー開催!

2009年1発目の南国ツアーは・・・ミクロネシア・サイパン
こちらをクリック2009.5月・サイパンツアー案内


こちらをクリック5年目突入キャンペーン!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
伊豆海洋公園(I.O.P.)専門ダイビングサービス 城ヶ崎潜水

I.O.P.の旬な海を毎日お一人様からガイドしております
是非、一度ご来店下さいI.O.P.の新たな発見がきっとありますよ

ご連絡は・・・0557-51-7961 または j-sensui@mail.wbs.ne.jp まで
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~