ペタしてね


7月24日 土曜日は


JR東海 さわやかウォーキング


三島池と梅花藻の咲く清流の町


に参加しました。


どこでも早起き、ウォーキング-1

スタートは、JR東海道本線 近江長岡駅です、


乗ってきた列車は、臨時快速「さわやかウォーキング号」

313系300番台2両編成を2編成連結した、

4両編成の珍しい快速でした。


これは、米原駅で、分割して他の列車に増結できるようにしたもの

と思われ、

折り返し運転で回送する手間を、省いたものと考えられます。


どこでも早起き、ウォーキング-2
近江長岡駅は、滋賀県坂田郡山東町と言いたいところですが


2005年の合併によって、米原市長岡になりました。

どこでも早起き、ウォーキング-3
マップをもらいます、


どこでも早起き、ウォーキング-4
今日は、旧山東町の見所を巡ったあと

旧米原町にある、中山道 醒ヶ井宿に向かって歩いていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-5
スタートです、

駅から、北方向へ歩いていきます。


今日の天候は、雲が多い天気

しかし、雨の心配がなく、次第に晴れてきました、

気温は、この時期としては、とても涼しく、歩くのにちょうどいい感じ

でした。


どこでも早起き、ウォーキング-6
やがて、複雑に曲がりくねった路地を歩いていきます


どこでも早起き、ウォーキング-7
その路地を抜けると、橋が見えてきました。


歩行者用の橋は、この道の反対側にあるので

横断歩道を渡ります。


それにしても、車の行き来が多く、なかなか渡れません


どこでも早起き、ウォーキング-11
この橋は、天野川(あまのがわ)に架かる、天野川橋です


どこでも早起き、ウォーキング-8
対岸には、とても大きな木がある、神社が見えてきました。


コースマップには、記載されておらず

さらに再び、この道路を横断しなければいけませんが


その巨木に誘われるかのように、多くの人が訪れていました。


どこでも早起き、ウォーキング-9

この神社は、長岡神社です。


この木は、イチョウで、樹齢は、800年以上といわれており

秋には、銀杏を降らせる雌株だそうです


どこでも早起き、ウォーキング-10

境内の奥にも、巨木がありました

こちらはケヤキのようで、どちらも御神木として、大切にされている

ようです


どこでも早起き、ウォーキング-12
社伝によると、この神社は、天平宝宇六年四月の創祀で


素盞嗚尊を、お祀りしています。


どこでも早起き、ウォーキング-13

参拝を終えて、コースへ戻ります。


どこでも早起き、ウォーキング-14
天野川橋から、少し川沿いを歩いていきます。


長岡神社からは、

そのまま、引き続いて川沿いを歩いていく形になりました。


この付近一帯は、「長岡のゲンジボタルおよびその発生地」として

国の特別天然記念物に指定されています


どこでも早起き、ウォーキング-15
やがて、左に曲って、天野川から離れていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-16
途中から、清らかな水路の流れる風景になりました。


とても、涼しげで、いいですね。


どこでも早起き、ウォーキング-17

しばらく歩いていくと、天野川橋を通っていた道と合流しました。


どこでも早起き、ウォーキング-18

その道を歩いていくと、

前方に東海道新幹線の高架橋が見えてきました。


道路標識に、左に枝分かれした道が描かれていますが

その高架橋の下をくぐって、枝分かれした道のほうへ進んでいきます。


どこでも早起き、ウォーキング-19
少し歩いていくと、再び、大きな木が見えてきました。

どこでも早起き、ウォーキング-20
王街道塚古墳の『西山のケヤキ』です


樹齢は、300年以上で

幹は、ぽっかりと穴が開いていて、傷んでいるように見えますが

大きく張り出した枝には、緑の葉が多く生い茂っていて

とても生命力あふれる巨木でした。


王街道塚古墳は、縄文時代の円墳でしたが

現在、墳丘失われ、祠があるのみです


どこでも早起き、ウォーキング-21
さて、コースは、三島池を目指しますが


続きは明日です。


ペタしてね