抗がん剤4クール目 まとめ | きっときっと大丈夫!

きっときっと大丈夫!

2013年10月1日子宮頸がんの告知
腺扁平上皮癌 分類上はⅠbですが7㎝位あったとか
2013年10月29日広汎子宮全摘出リンパ節廓清
2013年12月~2014年7月 化学療法6クール
タキソール(パクリタキセル)とパラプラチン(カルボプラチン)のTC療法
その後経過観察となりました

昨日は外来でした。
そして来週火曜日に5クール目を行う事になりました。
とはいっても当日朝の血液検査でいつも白血球が足らず
予定通りに行われたことが一度もないのですけどね^^;

久々の更新となりますが、
4クール目のまとめを書いておきたいと思います。

◆投薬日 2014.4.16
(4週空けて3/25の筈が、白血球が下がり過ぎて延び延びに)

◆抗がん剤(点滴)
TC療法
カルボプラチン(パラプラチン)
パクリタキセル(タキソール)


1クール目で副作用が酷かったので2クール目以降は量を減らしています。
とは言ってもどのくらいの量なのか調べてありません m(_ _)m

◆その他の薬
(点滴)
ガスター注射液
デキサート注射液
グラニセトロン点滴
ブドウ糖注射液
生理食塩液

(経口薬)
レスタミンコーワ錠
デカドロン
フェキソフェナジン塩酸塩錠
センナリド
マグラックス
ロキソニン

■食欲
投薬日から軽い吐き気。
だんだん強くなり4~5日目がピーク。
しかし何かしら少しは食べるようにして
3食欠かさず食べてました。

■倦怠感・関節痛
だる~くて体じゅうが痛くて…
最低限の事だけやって寝て過ごしました。

■蕁麻疹
1クール目に次いで酷かった。
1週間くらいでいったん治まったのですが、
3週目くらいになってまた出て来てしまいました。
 
■しびれ
そんなにひどい方ではなかった気がします。

■便秘
投薬前日からお便秘の薬を飲んで備えました。
他の回に比べると少しだけ楽だった気がします。


■脱毛
前回から日にちがあいたので、
気がついたら全身発毛し始めてました☆
心なしか、鼻の下とかあごのヒゲが以前より濃くなった気がしました。
女性ホルモン欠乏の影響なんでしょうか。
どうせ外出時はマスクで隠れるので、のばし放題にして髭男爵に…
そしてウケを狙って写真UPしようか、と思ってましたが
4クール目投与後2週間を過ぎた頃からまた脱毛開始です。
殆ど抜けてしまいました。
ケア帽子を脱ぐと内側に1~2.5センチくらいの毛がびっしり。
なんだか動物の毛みたい。

■めまい
貧血ではないと思うのですが、10日間くらいはふらついてました。

■爪
手足の爪の一部が黒ずんできています。
付け根の三日月部分の辺りが黒くなっていたり
爪全体が鉛筆で汚れたようになっていたり
ぱっと見、不潔っぽくってイヤな感じです。
前主治医には
これは戻らないかも知れません」と言われていました。
しかし化学療法室の新責任者っぽいナースが薬剤師に尋ねてくれて
多分治療が終わったら戻るでしょう」と言われました。
どちらのかはわかりませんが
戻れば嬉しいなあぐらいに思っています。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
体と心は切り離せないので、
病気の時は心も病んでしまう事が多いです。
自分自身にとっても周囲にとっても良くないので
なんとか少しでも楽しく明るく過ごせるように努めるのですが
折れてしまったり
切れてしまったり
壊れてしまったりすることがありますよね。

生活全般に制約が多い闘病LIFEですが、
その中で上手く
ストレス発散していかなくっちゃいけませんね。
っと連休にキレた患者が偉そうに語ってみますまっくろくろすけ