■【左脳系】マッスル坂井 | 阿部淳一郎の『仕事に迷う人への成長のヒント・アシタノタメニ。』

■【左脳系】マッスル坂井

この人の発想と世界観ってスゴイなーと
思う人の1人に、
マッスル坂井 という人がいます。

八百長★野郎 (kamipro books)/kamipro編集部
¥1,680
Amazon.co.jp

たぶん、殆どの方が彼を
知らないと思いますが。

プロレスラーであり、クリエーター。

クリエーターとしては、今年のM-1ファイナリスト。
東京ダイナマイト の、ライブの煽りVTRなんかも
作っている人です。

たぶん、僕とは、早稲田の同級生なんですよね。
(学部違うし、会ったことないですけど)

彼は、
マッスル というプロレスを題材とした、
演劇・・・・というか、ショーを主宰してプロデュース
しているんです。

先日、一年ぶりのショーが開催されたので、
見にいってきました。@後楽園ホール

阿部淳一郎の『仕事に迷う人への成長のヒント・アシタノタメニ。』-1


今、プロレスって、お客さんが全然入らないんです。

でも、このイベントは超満員。すごかった。

テーマは、「リングオブコント

阿部淳一郎の『仕事に迷う人への成長のヒント・アシタノタメニ。』-2

・・・・・完全にパクリです(笑)

阿部淳一郎の『仕事に迷う人への成長のヒント・アシタノタメニ。』-3

阿部淳一郎の『仕事に迷う人への成長のヒント・アシタノタメニ。』-4

コンセプトは、以下。
(あくまでも設定であって、リアルではないです。ファンタジーです。)

**

「リングオブコント2010」
リングオブコント(Ring Of Conte)は、リングを主戦場とするプロレスラー達の日本一を決定する大会です。現在、プロレス界では日々タイトルマッチやリーグ戦、またはトーナメント戦などが行われ、常に誰が一番強いのかということを競い合っています。当大会はその数多く存在する王座の称号と共に並ぶ、プロレスの王者決定戦であり、その名の通り「真のリングオブコント日本一」を決めるものです。優勝商品は規定のギャランティーとは別に、賞金10万円。副賞としてファイティングTVサムライで中継枠とは別に一時間の冠番組が優勝者に渡される予定です。

<審査方法>
決勝進出者8名がそれぞれリーダーシップと責任感を持って制限時間10分程度を目安に一試合ずつ披露。それぞれの試合形式は基本的に自由。対戦相手も全体的なギャランティーやバランス等を各自考慮して、できる限りオファーしやすい選手や準決勝進出者から選出する。計8試合の中で最高得点者が優勝し、リングオブコントの称号を得る。採点方法は現在実行委員会で最終調整中。

**

内容(結果)は、こんな(↓)感じだったんですが・・・・
http://battle-news.com/battle/2010/05/000111.php

誰が勝った負けたとか、そんなことよりも。

もうシナリオ、構成、演出、VTR・・・・等、見事でした。

テキトーにやっているようで(わざとそうみせて)、
ものすごくコンセプトがしっかりしている。

笑いあり、涙あり、おふざけあり、子供あり、
でも、最後は、シリアスに落とし所がちゃんとあって・・・・。

でも、何がすごいかというと。

正直、ここに出演しているプロレスラーたち。

大半は、有名な力のある選手じゃないんです。

レスラーとしての技量を見ると、???な人も
正直多い。

でも、その選手たちを見事に輝かせて、
お客さんを、メジャー団体以上に集めてる。

これがすごいんです!

プロレスラーとして強い人、弱い人。
体が大きい人、小さい人。
男性、女性。

様々な人たちを、その人のキャラに合わせた
役割を与え、それを見事に融合させていく。

それらを活かすシナリオやVTR、音楽等が、
完璧にプロデューサー・マッスル坂井により、
練られている。

そういった高いクオリティのイベントを何度も継続し、
ファンの信頼を勝ち得ていき、最大限のアウトプット
(ここでは集客)を出す。
たぶん満員札止めだったはず)

これ。

ビジネスのフィールドでも、
人材活用や強い組織創りのヒントとして、
学ぶべきところがすごく沢山ある
気がするんですよね。

オフはオフで、遊びとして、楽しみながら、
様々なものを見聞すること。

これもすごく大切な視点を広げる勉強だと思います。

遊べ遊べ~♪

=============================

      若手人材に達成力と共感力を。
      そしてストレスを溜めない強さも。  
 

    阿部淳一郎の『仕事に迷う人への成長のヒント・アシタノタメニ。』-11
       株式会社人財ストレスラボ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■若手人材の主体的な学び力(ラーニングスキル)
■マネジメント人材の学ばせ力(ラーニングサポートスキル)
「がんばろう」と思える環境構築(人事制度や風土)
ストレスを溜めない・溜めさせない人」と「組織」創造

働く個人がイキイキすれば、組織はさらに伸びていく―

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        【キーワードは「リテンション」】
人材育成支援、大学生の就職・キャリア支援、ストレスマネジメント支援、
キャリア支援、採用支援、人事制度構築支援、ペイロール支援etc
    【WEB】 
http://retention-lab.jp/

キャリアコンサルタント 阿部淳一郎
矢印 プロフィール(実績等)は こちら
矢印 「思い」と「スタンス」はこちら (取材記事より)