ビューティー冬支度② 乾燥対策 | 岡田いずみのブログ

ビューティー冬支度② 乾燥対策

こんにちは。

東京はもうすっかり真冬です。

だんだん季節が深まっていく感じが好きなのですが、
何のためらいもない急激な変貌を見せつけられると
なんだか色気がなさすぎてただただ寒さが沁みています。


とは言え、呆気にとられてばかりは居られません。
冬はお肌にとって超過酷な時期。
まわりでも、ここ数日で目尻に小じわが。。。
なんて声も聞こえてきました。


冷えと乾燥は美容の大敵

どちらも度を超えてしまうと、
ダメージから回復するのがとても大変です。
また、風邪をひく要因でもあるので
健康的に過ごすうえでも注意すべきポイントです。


今回は冬の乾燥対策についてご案内します。




先ずは予防第一

朝の乾燥対策から。


朝は一日中分の潤いをチャージして水分切れを防ぐこと
厳しい冷気と北風、エアコンからも
肌を守ってくれるバリアーを仕込んでおくことが大切です。




潤いチャージ方法


a・蒸気でほぐした肌に潤いを染み込ませる。

冬の朝は顔も強張りがち。
朝からゆっくり湯船に浸かることができるなら良いですが
一分一秒を争う朝にはなかなかハード。

そんな時はPanasonicのエステジェンヌなどの
スチームを3~5分浴びると肌がほぐれ、
美容成分がググっと染み込みます。

またはホットタオルでもいいですよ。
触れるくらいのお湯でつくったホットタオルを
さらに電子レンジで15秒熱すると
簡単にホカホカのホットタオルができます。
一度パッと素早くタオルを開いて
熱すぎないように手の甲で熱さを確かめてから
顔全体を包み込んで温めてほぐして下さい。

温かいので心地よいし、血行も良くなるから
冬の朝にはピッタリです。




b・ローションマスクで肌をふっくら

忙しい朝、時間をかけずに潤したい方は、
ローションマスクがオススメです。

歯を磨いている間、髪を整えている間に
顔に貼っているだけで潤します。

市販のシートマスクも良いのですが、
かなり強張っているときは、
先ず、化粧水だけのローションマスクで
ほぐしてからの方が染み込みやすくなります。
お花も先ずお水で土を潤してから栄養を注入するでしょう?
そんなイメージです。





バリアーの仕込み方。

肌をほぐし、潤いをチャージしたら、
それを逃さないようにバリアーを張ります。


先ずは、
長時間いい状態をキープできる美容液などを取り入れることです。

ローションマスク→美容液→乳液またはクリームなどで
潤い密度を高めていって下さい。


美容液一つで保湿キープ&バリアーを叶えるものもあれば、
保湿キープ+バリアーと美容液とクリームなど二つ使うものも。
使用感、効果、メイク(ファンデーション)との相性を考慮して
選んで下さい。




冬のロケなど 冷気と乾燥が気になるヘアメイクのお仕事のときは
一つでシンプルに保湿キープ&バリアーする
ソンバーユNO.7を使っています。


特に保湿剤のつけ過ぎでファンデーションがよれたり、
また乾燥のため目もとにシワが出やすい方には
なるべくつきが薄くて、
時間が経っても乾かないものがオススメです。

ソンバーユは敏感肌にも使えるし、
担当させていただいたモデルさんたちが買ってしまったよというほど
乾燥から肌を一日中守り、
スキンケア後の潤いをキープしてくれます。




さらに、超ドライ肌、疲れが顔に出やすい、くすみやすい人には
クレ・ド・ポー・ボーテ セラムシネルジックをプラスするのがおすすめです。

根本から肌改善してくれる資生堂最高峰の美容液です。

化粧水タイプの美容液なので
きめが細かく、美容成分が浸透しにくい人にも
難なくゴクゴク潤します。
 
個人的な使用してみての感想ですが
かなり乾燥してしまった肌がたった一晩でここまで回復するの?
と、驚きました。
さらに一週間連用すると、
乾燥肌から潤い透明感肌へシフトできました。
使い始めて2年経ちますが、
今では手放せないベストコスメのひとつです。

過酷な冬のための美容液として
私が最も信頼し、おすすめできるコスメです。
 



バリアーや保湿力はもちろん、
さらに潤いモッチリ肌に仕上げたいなら

ディオール プレステージ サテンクリームがおすすめです。

南国をイメージした上品な庭園のような
華やかさと癒しのあるみずみずしい香りにつつまれながら
肌を極上にやわらかく、しなやかに整えるのはさすがです。

使うたびうっとりできる、
ラグジュアリーでありながら実力も抜群のクリームです。






また、お気に入りのクリームに
オイルを混ぜてバリアー力を上げるワザもあります。

キャロルフランクエッセンシアラファミサン


オイルはいろいろ使ってみましたが、
キャロルフランクは
染み込み方、ファンデーションがヨレない点で 
現時点で一番好きです。

手のひらでよく混ぜ合わせ、
軽くマッサージするようにして肌になじませて使用してください。




スキンケアはが先ずは肌を凹ませないことが何より大切です。




保湿のバリアー、取り入れてみて下さい。