いずみすみずみ~妊娠編~

いずみすみずみ~妊娠編~

不育症です。第1子誕生につづき、第2子もアスピリンとへパリン治療にて出産しました!
2019年、第3子も同様に誕生。

2009年5月  初めての妊娠

2009年8月  15週にて流産

2009年11月  新横浜の不育症専門クリニックで不育症検査

2009年12月  プロテインS欠乏と判定

         2回目の妊娠、アスピリンとへパリン自己注射にて妊娠を継続

2010年7月  長女を出産

2012年8月 新しい命を授かり、再びアスピリンとへパリンにて治療

2013年3月  長男を出産

治療中の方、これから治療・検査予定の方、そのほかどなたでもお気軽にご覧ください流れ星

Amebaでブログを始めよう!
今日が育休最終日です。
お盆が過ぎたあたりからあっという間でした。

1年も休んだなんて信じられないくらいあっという間です。

今回の育休は育児だけではなくて、コロナ休校もあり、大変だったはずなのですが、喉元過ぎればなんとかと…。

今は寂しさしかありません。
ずっと子ども達と遊んでいたいです。

今月に入ってからは写真整理をしてフォトブックを作成していました。
年ごとに作っていましたが、年々写真が多くなり選ぶのが大変になってきて、最近は年2冊になってしまいました。
来週届く予定なので仕上がりが楽しみです。

昨日は上の子ども達にクッキーを作りました。
ちょっと形が崩れ気味でしたが、美味しいと食べてくれました。
次男には離乳食で豆腐ハンバーグを作りました。
しかし、美味しそうだというので上の子達にも食べられてしまいました。

学校から帰ってから、鬼滅の刃の全集中展に行ってきました。結構な混雑で色々心配でしたが、上の2人は満足したようです。


最終日の今日は半日で保育園を切り上げて、次男を家でゆっくり休ませて明日に備えることにしました。

まだまだやりたいことがたくさんあったのですが…キリがないです。

今回の育休は、生まれた次男だけではなく、上の子達のためにもたくさん時間を使えた期間だったと思います。



次男の慣らし保育が始まり2週間、連休などもありゆっくりやっていますが、今週から9時〜11時の2時間に延びました。

次男は賢くなり、保育園の玄関で泣くようになりました。保育士さんに会う前に泣くのですから、状況判断が優れていますね。

でも今週に入ってから、少しだけ泣く時間が短くなってきているとのこと。園のお友達や周りのものに興味が出てきて、キョロキョロする時間もあるようです。
しばらく周りに見とれていて、あっ泣かないと!と泣くのを思い出したような表情になったそうです。その話を聞いて笑ってしまいました。

慣らし保育の間は、帰宅して掃除や写真整理、あとは買い物などをしています。
今日はカフェで少し休憩をしました。
しかし、また泣いているかなと思うと、こちらもなんだか淋しくなってきました。
私の方が子離れが難しそうです。
慣らし保育が始まるため、急いで入園準備をしています。
年度はじめの一斉入所と違い、あまり時間の余裕がありません。
とりあえずおさがりで使えそうなものをかき集めて、名前をつけて、足りないものは通わせながら揃えていく予定です。

しかし、9割方おさがりで対応できそうな気がします。
息子のおさがりの他にも、弟のところからもらったり、旦那さんのいとこからももらいました!自分では選ばない傾向のものもあり、ただただ新鮮で楽しいです!!感謝です!

タオルなどにつける名前入りのタグは、きょうだいが作ったのと同じお店に頼みました。お揃いで見ている私しかわからない自己満足ですが、とても可愛いです!

上の子たちの時も同じく思ったのですが、名前のタグを縫い付けながら「とうとうこの子を世に送り出す日が来た…」と感慨深い気持ちになりました。 

嬉しくもあり寂しくもある、不思議な気分です。


慣らし保育は今週は1日1時間からスタート。
もちろん生まれてはじめて他人に預けることになります。離れるのが寂しくて考えただけで切なくなりました。