きのこキイロイトリ&きのこコリラックマの秋【キャラ弁】 | Naocoのキャラ弁日記

Naocoのキャラ弁日記

添加物フリーで美味しく可愛いキャラ弁レシピ考案中!
cookpadレシピエール/キャラ料理ライター/
デリスタグラマー/クッキングラムスペシャルアンバサダー

おはようございます♬
今日もご訪問ありがとうございます♡


今日から2学期が本格スタート!
小学校1年生の長女ちゃんも
6時半に起き、7時半前に登校していきました♬


そして、年少さんの次女ちゃんは
今日から一日保育がスタート!

秋シリーズ始めます♡


きのこキイロイトリ&きのこコリラックマの秋
{E476B250-6EB7-4319-9EC7-C8DF6DB15E44:01}

一昨年もこのきのこシリーズを作ってますが
今回はキイロイトリさんさんがメインです♬

懐かしの一昨年弁はこちら→
( *´艸`)

{DACFAFD8-3A0D-4AEC-B6F4-5494BEA4EE44:01}

<キャラ材料>


ご飯 50g

 → キイロイトリ 傘15g、顔10g

 → コリラックマ 顔20g、体5g


カラフルふりかけ たまご1/2本(キトリ)

カラフルふりかけ たらこ1/2本(コリラ)


赤ソーセージの皮 2本分(キトリ傘、コリラボタン)

スライスチーズ 1枚(傘のドット、コリラ顔、コリラ体)


人参甘煮薄切り 1枚(キトリ鼻、モミジ)

海苔 少々(目鼻口足)



<おかず>


自家製肉団子と赤ソーセージのきのこ

葱入り厚焼き玉子

さつま芋レモン甘煮

人参甘煮のもみじ

オクラ

プチトマト

フリルレタス

ぶどう


{1B8A6562-D744-427A-ABFC-C9966AA98521:01}


赤ソーセージ、久しぶりに使いました。


実は今年から

少しずつですが添加物フリーを目指したお弁当作り

心がけています( *´艸`)



今日は2学期初日ということで

カラフルふりかけやスライスチーズ

赤ソーセージも使っちゃいましたが。。。w



着色ふりかけを極力使わずに

スライスチーズは卵の白身焼きで

ハムやソーセージは別の食材で

なるべく加工品や添加物を減らした

お弁当作り&キャラづくりに

取り組んでいきたいと思います♡♡



毎日子供が食べるお弁当だからこそ!

食育の観点からも頑張りま――す\(^o^)/


少しずつね( *´艸`)

秋はきのこ狩り、ぶどう狩り、落ち葉

運動会、ハロウィーンなどなど

テーマや行事が沢山あり

キャラ弁づくりが楽しい季節ですよね♬


今学期も楽しんでお弁当作りできたらいいなぁ♡



ではでは!

皆様今日も素敵な一日を♬



最後まで読んでいただき

ありがとうございました♡

お帰りにこちらをクリックして応援して頂けると

とても嬉しいです♡
↓↓↓↓

レシピブログに参加中♪



★☆お知らせ☆★


アメーバ公式ライターをさせて頂いております♬

デコ弁アイディア集やお弁当お役立ち情報

健康レシピ集などを中心に

記事を書いています。


今までに公開した記事リンク集はこちら!→






ランキング参加中♪

キャラ弁