鬼キイロイトリとお多福キトリの節分弁/鶏胸肉のマヨタツタ/竹輪と小松菜とじゃこきんぴら | Naocoのキャラ弁日記

Naocoのキャラ弁日記

添加物フリーで美味しく可愛いキャラ弁レシピ考案中!
cookpadレシピエール/キャラ料理ライター/
デリスタグラマー/クッキングラムスペシャルアンバサダー

おはようございます♬


いやいや~

もうこんにちは~ですね(*ノωノ)


今朝は病院へ行ってきたので

こんな時間になってしまいました。。。


つ~か~れ~た~(T_T)



気を取り直して!

まずは今日のお弁当から♡



★鬼キトリさんとお多福キトリさん





キャラアップ。。。のつもりw

相変わらずアップで撮るのが苦手です(*ノωノ)



★キャラ材料★


ご飯   100g(子供茶碗1杯分)

カラフルふりかけ(たまご) 1本

ロングカニカマ(赤い部分) 1本

人参甘煮(薄切り)      1枚

海苔   1/4枚

もみ海苔 少々



★おかず★


●鶏胸肉のマヨタツタ

●竹輪と小松菜とじゃこのきんぴら

●小エビ入り出し巻き卵

●赤ソーセージの薔薇

●スナップエンドウ

●ブロッコリー

●はんぺんチーズ挟み焼き

●人参甘煮の梅花

●人参甘煮とはんぺんの雷太鼓


★鶏胸肉のマヨタツタ



キャラ弁を作り始める前からの

定番お弁当メニューです♡


胸肉をフォークでぶすぶす刺してから

薄く削ぎ切り


ビニール袋に入れて

ニンニクと生姜のすりおろし

酒、塩こしょう、マヨネーズをもみ込み

しばらく放置。


片栗粉をまぶして

多めの油で揚げ焼きします。



マヨネーズでコクをプラス♬

ケチャップや醤油やオイスターソースを入れても

美味しいですよ~♬




そして副菜の一品!

★竹輪と小松菜とじゃこのきんぴら




これも我が家定番の副菜&お弁当の箸休め。


細長く切りそろえた竹輪と小松菜と

さっと洗ったじゃこを

胡麻油をしいたフライパンで中火炒め

砂糖→醤油で味付けするだけ♬

じゃこをさっと洗って

水気を残して使うのがポイントです♡

じゃこの旨味が野菜にしみこんで

簡単ウマウマですよ~~♬



旬のお野菜やキノコなど何でも合います♬


これから旬の春たけのこでぜひ♬

レシピはこちら♡


Cpicon 5分で完成!簡単♬筍とじゃこの炒め煮♡ by naocoisa


レシピカテゴリに登録していただいてます♬




★☆★☆★



イマイチ気合の入らなかった

今日のお弁当。。。

危うくおうち弁になるところでした(*ノωノ)



というのも

日曜日から咳をし始めた長女ちゃん


昨日は盛大な鼻づまりも加わって

ちょっとしんどそう。。。


夕方には37.6度の微熱も!



幼稚園では既にインフルが猛威を振るっているし

インスタのフォロワーさんから

熱が出ずに咳から始まるインフルが

流行っていると聞き。。。


(予防接種が多少効いているケースもあるのかな?)


あーーーアウトかぁ~と

かなり凹みながら一応お弁当を作り

とりあえず病院へ



インフルらしき子

胃腸炎らしき子

いっぱいいるいる~~(T_T)



検査はA・B型ともに陰性でした(*ノωノ)

ひとまずほっとしました~~



来週末には

長女ちゃん幼稚園最後の音楽会が

控えています。


とにかくそれまでは!

なんとか元気に過ごせるといいな。。。


早く暖かくなってーーー!!!



ではでは皆様

今日も元気に頑張りましょーー\(^o^)/

(もうかなりぐったりだけど。。。w)


シフォン、今日も焼けるかなぁ。。。

気合だーーーーww



最後までお読みくださり
ありがとうございました♡
-----------
よろしかったら
クリックして応援して下さいね♬


レシピブログに参加中♪



人気ブログランキングへ



にほんブログ村


Instagram
Instagramやってます♬