さいたまも涼しい季節がやってきました

寒くなってきたからでしょうか、持病のせいでしょうか、手足がしびれて、手足の指がつることがあるんです

かかりつけの先生にも診ていただきましたが、私の手足の指は冷たい、そうです
血液が末端まで順調に流れていないとこんな症状になるみたいです(他にも神経系とか原因はあるようですが)
今週「ABI検査」を受けることになりました、そんなに難しい検査ではなく、指先との血圧差をみて血液がちゃんと流れているか調べるそうです

足裏のしびれは、起きている時は感じないのですが、ベッドに入ると「ジ~ン」とくるのです

起きている時は足裏は床についているので感じにくいのかもしれません
私もグーグルで調べてみましたがいろいろと対応もあるようで、温めるといい、というのもあったので「ホッカイロ靴用」を買いました

寝るときにフットカバー(靴下)の足底に入れてベッドに入るとしびれがなくなるんです

しばらく続けてみます
 

手の指、去年か一昨年に左手の小指が「バネ指」になって、その時は整形外科で指に注射してもらいました

「また出てくることもありますから」と先生に言われていましたが、また同じ左手の小指がバネ指になってしまいました、しばらく続いています

そして指全体がつることもあるので、これまた調べて「指サポーター」を買って使ってみました

金具が入っているので、固定されるのでとても楽になります
指に巻き付けてマジックテープで止めるようになっているので太さも調整できます
このままパソコンの打ち込みも痛みもなく難なくできます

あちこちガタがでてきますね

何が起こっても「年齢のせい」と言われてしまい納得してしまうワイワイです