埼玉へ引越して三ヶ月、ようやく慣れてきつつあるホーム生活


引越の時は時間が足らずに、まだ積み残していた思い出の品物があるんですが、いつまでもそのまま置いておくわけにはいかない、ということで、先週埼玉のホームから息子に連れていってもらい、積み忘れた荷物(思い出のアルバムetc.)を積み込みました

久し振りの伊豆高原の空気♪

夜は『20度』、窓を開ければエアコン要りません

やはり伊豆高原は住みやすい

伊豆高原の家も最後の見納めかな(;_;)

 

久し振りの伊豆高原も、夕方着いて窓からの景観を懐かしみ、翌日の朝にはもう埼玉へ向かいました



ご挨拶しなければならない方がたくさんいらっしゃるのですが、失礼をいたしました

私の身体も久し振りの長距離でクタクタ、息子(次男)も長距離の運転は苦手なので、二人してぐったり

(子供たちも伊豆は遠いよ、というのもわかりますね)

圏央道も懐かしかったですね、高速道路も一気につながっていますので、サービスエリアには地元のお土産だけでなく、高速道路各地のお土産も置いてあるのも楽しい

妻が高速道路で出かけると、サービスエリアには必ずと言っていいほど立ち寄っていました、女性は何も買わなくても眺めるだけで楽しいらしい

今回は狭山のサービスエリアで那須高原のミルクパンを購入


那須高原も終の棲家の候補地で、結構探したものですが、やはり伊豆高原にしたのですよね

埼玉のホームに帰って那須高原のミルクパン食べましたが、ミルクたっぷりでとても美味しかったです

コンビニで買ったゆで卵で美味しくいただきました、信玄餅も買っちゃいました


(これ美味しい♪)

疲れましたが、久々の旅行?を短い一泊二日の急ぎ旅でしたが楽しみました

また、家の屋根を眺めながらの一人部屋生活です