幕末史跡巡り2012年12月 -京都- Part2 | 以蔵のblog

以蔵のblog

大河ドラマ「新選組!」放送以来から現在まで新選組…幕末にはまってます。さらに最近は宇宙に夢中…

興奮冷めやらぬうちに、間髪入れずに幕末史跡巡りを更新したいけど、仕事もプライベートも、年末ってこともあって、わりと多忙…(^_^;)
とは言え、時間見つけて、できる限り鮮度の高いうちに発信しなければ、記憶はどんどん遠くなり、話を誇張したり、真実味を薄めかねない(~_~)
前置きは以上として、本題へ進みます。
まずは、京都市内から南へ少し下った所にある伏見。伏見の幕末史跡は、京都市内とまではいかないものの、わりと豊富。
その中でも一番メジャーで、客足が多い場所と言えば、やはり寺田屋。
photo:01

正面から見た寺田屋。当時を彷彿させる年季の入った建物だけど、実は幕末期のものでない。明治以降に建てられたものらしく、当時の建物は全焼したらしい…おそらく鳥羽伏見の戦いによる戦火に耐えられなかったのだろう。
とは言え、建物が違うとしても歴史ある史跡であることには変わりはない。
寺田屋と言えば、幕末の英雄とされる坂本龍馬のトランジット地点として有名。利用し過ぎたのが、災いを招いたのか、ここで当時倒幕派の急先鋒とされていた龍馬は、伏見奉行所に襲撃され、九死に一生を得ている。

photo:02

京都は都会なわりには、かなりの車社会。寺田屋の前も車通り激しい道路で、なかなかシャッターチャンスが訪れない(^_^;)そんな場所に、現在の寺田屋は建ってます。

photo:03

でも、船宿ってだけあって、寺田屋前には川が流れており、船着場もある。
この辺りは、当時とさほど変わらないと思われる。

photo:04

だが、いつの間にか、その船着場周辺に、龍馬とその妻お龍の銅像が建っていたwこれは3年前に訪れた時はなかった(笑)。しかも、龍馬がかっこよ過ぎ、美化されすぎ(笑)

っということで、寺田屋だけで今回は終わりとさせていただきます。
寺田屋だけで、この長さ…今後いったいどうなるんだw
まだまだ伏見編は続きそうです。ではまた‼