ドイツのニュルンベルクで開催されているオーガニック系展示会に来てます。
前のコスモプロフ香港から、ヨーロッパがビオビオ言うなーと思ってたら。
エコサート、BIO認証は食べ物、コスメは当たり前。ビーガンマークまでありました。
ビーガンはベジタリアンが肉は食べないけど乳製品はオッケーとしてるのに比べ、動物系は全く食べない人のことです。ハチミツもダメらしい。日本では生きていけないですね。
オーガニックブームはすごく、すごい人。
日本ではオーガニック化粧品は苦戦してますがヨーロッパはグイグイきてます。
面白い商品もあったんですが、日本に輸出したことあるとかが多く苦戦
チーズバーもあり。
ちゃっかり食べた
サラミみたいな味。
濃いチーズ。
日本からも食べ物はジェトロでジャパンブースがでてました。
化粧品も神戸のハーブガーデンさんがでていて、私は個人的にアロマオイルを買ってたので。買いました!て言ったらサンプルくれました。これに出展するためにエコサートを取ったらしい。
ヨーロッパ系展示会は成分のトレンドが知れるので勉強になります。
海外展示会は話を聞いてパンフもらって、その日に調べる。これが肝心なのです。
今からサーチします
前のコスモプロフ香港から、ヨーロッパがビオビオ言うなーと思ってたら。
エコサート、BIO認証は食べ物、コスメは当たり前。ビーガンマークまでありました。
ビーガンはベジタリアンが肉は食べないけど乳製品はオッケーとしてるのに比べ、動物系は全く食べない人のことです。ハチミツもダメらしい。日本では生きていけないですね。
オーガニックブームはすごく、すごい人。
日本ではオーガニック化粧品は苦戦してますがヨーロッパはグイグイきてます。
面白い商品もあったんですが、日本に輸出したことあるとかが多く苦戦

チーズバーもあり。
ちゃっかり食べた

サラミみたいな味。
濃いチーズ。
日本からも食べ物はジェトロでジャパンブースがでてました。
化粧品も神戸のハーブガーデンさんがでていて、私は個人的にアロマオイルを買ってたので。買いました!て言ったらサンプルくれました。これに出展するためにエコサートを取ったらしい。
ヨーロッパ系展示会は成分のトレンドが知れるので勉強になります。
海外展示会は話を聞いてパンフもらって、その日に調べる。これが肝心なのです。
今からサーチします
