咲き始めた花たち | 鎌倉男児「小野田やすなり」のブログ

鎌倉男児「小野田やすなり」のブログ

ブログをご覧いただきありがとうございます。
こちらには日々の出来事を書き綴っております。
誠に申し訳ありませんが、こちらでのコメントは受け付けておりません。
ご意見・ご感想がございましたら
izaemon329@gmail.com までお願い致します。

まだ寒い日が続いておりますが、春は目の前。
ビワの花が満開です。ビワの実、昨年は虫に全て食べられてしまったので今年は注意しないと…



紅梅は咲き始めましたが、白梅(枝垂れ梅)はまだツボミです。この枝垂れ梅はとある旧家にあったものをいただきました。元々我が家にあったものではありません。



我が家の庭は、今は庭になっていますが元々は稲をほす場所だったので、米生産工場だった訳でロクな植木は無かったのです。



一方で400年前に梅澤庄からやってきた梅澤本家の梅は、梅の澤からやって来た家だけにお庭に見事な梅があります。岩瀬の梅澤邸の梅はさらに見事です。(一般公開はしていません)



植木はロクなものがありませんでしたが…スイセンのような野の花は勝手に生えてきます。土が合っているのでしょう。