映画「ティエリー・トグルドーの憂鬱」外社会派ドラマを紹介(仕事と直結、考えさせられました) | 司法書士 八巻幸弘のひとりごと

映画「ティエリー・トグルドーの憂鬱」外社会派ドラマを紹介(仕事と直結、考えさせられました)

私が新卒で就職し、サラリーマンをやっていた時から、

現在まで、

大変に気が利く、誰とでも仲良く接してくれる、

お世話になって大先輩(お姉さん)がいます。


先輩は、現在 有限会社シー・ワークス(名古屋市中区)

という会社を夫婦で経営されています。


主な仕事は、日本では脚光を浴びていないが、

社会に強くメッセージを残す、

皆さんに問題を投げかけるような映画を探してきては、

上映しております。


以前、自閉症と成年後見制度を考えさせる作品として

ユンピョウ主演の「海洋天堂」という映画を見させていただきました。

自閉症の息子を持つ父親(ユンピョウ)が、

自分の余命がわずかだと知らされたとき、

自閉症の息子が自立の生活を送ることが出来るようにするためには、

何をすればいいか?

何を残してゆけるか?

海洋天堂は、

なによりも息子の幸せを願う親の深い愛情を書いた作品です。


今回は、不安な社会情勢の中、中高年の雇用問題と

障がいの子供ををもつ親の苦悩を描いた

「ティエリー・トグルドーの憂鬱」(8月27日上映予定)のご紹介です。

妻と障がいの子供を持つ中高年の父

(ヴァンサン・ランドン主演:2015年カンヌ映画祭主演男優賞受賞)

が、エンジニア一筋で長年務めてきた会社から「整理解雇」を言い渡され、

50歳を超えて、ハローワークに通うことを余儀なくされる。

再就職と障がい者を抱えた子との生活の苦悩を描いた作品です。


外にも「めぐりあう日」特別養子縁組をした子供が、

「自分は、何者なのか」を追い求め、

生みの親を探す旅をする作品



このように、先輩は、

社会に訴えかける映画を探してきて、

皆様に上映しております。

私の資格、仕事とも直結しており、

自分を見つめなおす、良い機会を与えてくれます。


ご興味のある方は

是非、予告動画をご覧下さい。


「ティエリー・トグルドーの憂鬱」
http://measure-of-man.jp/

「めぐりあう日」
http://crest-inter.co.jp/meguriauhi/