$いわき市・大人のお遊び向上委員会

作ってみました。
ちょっとした洒落で作ったんですが、
思った以上に好評?で、
やっぱみんな頭に来てるんだね。

試しに作って一週間。
50枚がなくなった…。

さらに20枚がバックオーダー。
俺はステッカー屋じゃねえ(笑)
youtubeで動画見て、実際見てきました。
平競輪場!
ホントにあった…。
スゲーな、これ…。
$いわき市・大人のお遊び向上委員会
$いわき市・大人のお遊び向上委員会
$いわき市・大人のお遊び向上委員会
$いわき市・大人のお遊び向上委員会
いわき市・大人のお遊び向上委員会
いわき市・大人のお遊び向上委員会
いわき市・大人のお遊び向上委員会
いわき市・大人のお遊び向上委員会
いわき市・大人のお遊び向上委員会

こんな貯め込んでどうすんの?
ってか、なんでもっと配らないの?

マスコミ出る度に物資はあるって言ってたけど、ホントは配れてないだけだね。
いろんな人に、いろいろ聞いたけど市の対応がホントにひどい。

これは、実際に関わった人に聞いた話です。
震災初期、2日目には物資が届き始めてたが、市の職員が持ち出し拒否。
理由を聞いてあきれました。
数を数えるだって。バカじゃねーの?

市に入ってきた時点で市の財産だからと言われたそーだ。
被災者や、困ってる人の為の支援物資じゃねーのか?
そうゆう人の為に皆が送ってくれてるんじゃねーのか?
それを止めてどーすんのよ?

しかも、数えると言った市職員は、上の指示をと言って電話ばっかしてたとさ。
どこまでお役所仕事なんだ?

水や食料だって、買い物に行けない高齢者や、体の不自由な人、
障害を持ってる人、自宅で困ってる人は沢山いる。
先週、俺も近所の人に物資届けたけど、買い物なんて行けないって言ってた。
理由は、若い奴らは避難させてしまって、交通手段がない。
行っても、行列に並ぶ体力がない。

ある程度の家庭環境なら、国勢調査でわかってるよね?
住民票のデータもあるよね?
もっと頭と体使えや、バカ職員!
給料もらってんだろ?

2ちゃんやツイッターでデモだの集会だの言ってる人もいるが、
ホントにやった方がいいかもね。

いいかげん、市民の前にツラ出せや腐れ市長!

皆様、はじめまして!
本当なら、もっとお気楽な内容のブログの予定でしたが、
今回の地震災害で、あまりにも福島県いわき市は報道されないので、
少しでも現状を知っていただこうと思い立ち上げました。

まず、福島県は、もうご存じだと思います。
今、福島原発で騒がれております。

そこに、いわき市が存在します。
近年だと、映画「フラガール」でちょっとだけ有名になりました。

もちろん、今回の震災でもかなりの被害が出ております。

しかし、テレビで報道されるのは、宮城・岩手ばかり…。

いわきはほとんど報道されません。

いわきは、海の町です。
いわき七浜といわれる海水浴場も多数あります。
もちろん、海沿いには住居・会社・学校等もあります。


$いわき市・大人のお遊び向上委員会
$いわき市・大人のお遊び向上委員会
$いわき市・大人のお遊び向上委員会
$いわき市・大人のお遊び向上委員会
$いわき市・大人のお遊び向上委員会
$いわき市・大人のお遊び向上委員会



これは、海沿いにある中学校です。
震災当時、屋上に避難しましたが、津波にさらわれ、安否不明の生徒もいます。
$いわき市・大人のお遊び向上委員会
$いわき市・大人のお遊び向上委員会
$いわき市・大人のお遊び向上委員会
$いわき市・大人のお遊び向上委員会
$いわき市・大人のお遊び向上委員会
$いわき市・大人のお遊び向上委員会


しかし、これはマスコミでは、まったく報道されてません。

いわき市の市長のリーダーシップの無さ、市職員幹部の判断力の無さも加え、
市政もまったく機能しておらず、市民が独自に頑張っています!
地元の市長ながら、市民はもう何も期待してません!
震災直後、栃木に居たとの情報もあり、コメント出たのも震災から1週間経ってからでした。
すいません…。個人的な愚痴ですガーン

今、復旧に向けて頑張ってますが、宮城や岩手より大幅に遅れています。
そう、原発問題です。
風評被害による物流の障害、避難しても宿泊拒否など、問題多発。
いわきは面積が広い為、完全な車社会です。
一家に一台ではなく、一人一台なんです。
ガソリンを入れるのに未だに数時間待ち…。
それでも、少しずつ良くなってますけど。

原発に対する不安もあります。
でもね、不安になってじっとしてるより、
少しでも外にでて出来ることをやる!
今はこれしかないんです!
もう、私の身近な人たちは開き直ってますしね(笑)

このブログを見た方にお願いです。
避難してきた方がいたら、助けてあげてください。
まだまだ避難民は増えます。
子供の未来のために、郷土を離れる方もいます!
皆さん、よろしくお願いします。

また、支援してくれた皆さん・ボランティアの皆さん
今も頑張ってくれてる皆さん、本当にありがとうございます!

地元・いわき市の皆さん。
市や国はあまりあてになりません!
自らが奮起し、頑張りましょう!

最後に、震災で亡くなられたすべての方に、
哀悼の意を表します。
$いわき市・大人のお遊び向上委員会