香りのクラフト教室から(12月) | アロマセラピストの仕事が好きになる、リラクゼーションをお届けする アロマサロン『ivy‐room 』

アロマセラピストの仕事が好きになる、リラクゼーションをお届けする アロマサロン『ivy‐room 』

兵庫県西宮市にあるアロマスクール,クレイテラピー。アットホームな雰囲気な中で、香りと共に皆さまの生活が豊かにおくれますようお役に立っていきたいと思っております。
特に西宮市近郊、宝塚市、伊丹市、芦屋市、尼崎市、川西市、神戸市の方、お気軽にお問合せください。

おはようございます。


今日も冷える朝となりました。お天気は快晴な名古屋の空(#^.^#)



さて、昨日は名古屋市小学校の放課後活動(トワイライト)での、「香りのクラフト教室」でした。


12月はイベントとしてクリスマス。


それにちなんで~の、いつもより少し演出を交えた会となりました。


まずはじめに、恒例の「香りの6つのお約束」を皆と確認したあと、クリスマスにちなんだ香りの紙芝居。


「楽しみにしてる?」と子供たちに聞いたら「楽しみにしてるよ~」との声も聞こえ、とても嬉しかった~♪


何げにやってる紙芝居ですが、結構内容をどんなのにしようかな~と、色々知恵を出している私なりの


傑作品・・(^^ゞ 初めは、ちょっとつまんなそうに聞いていた男の子も、昨日は前の方の席にきてお話を


聞いてくれてたり・・・。やはり「継続は力なり~」子供の意見は率直なのでとても参考になります(#^.^#)


そして、今日の会はやはりクリスマスには大事な人を忘れてはいけません!!


子供たちに夢を与えてくれる、サンタクロースの登場~♪




ここ最近、サンタに浸かりっぱなしの私・・・(^^ゞ(^^ゞ


昨日のサンタは、実は私のマンションの大家さん♪ (誰でもオフぁーをかける私・・・。(^^ゞ(^^ゞ)


とっても演技力も迫真で子供たちにも大人気でした。


サンタさんが配ってくれたものは、香りのプレゼントとして今日のクラフトの材料を一式、一人一人に


手渡し。 子供たちも「ありがとう~」と嬉しそうな顔が微笑ましかったです。





今日のは、フェルトで作った「香り袋」


この袋の中に、綿をつめ、好みの香りをつけてリボンを縛って出来上がり~♪





やはり、ダントツ人気、スィートオレンジ、ラベンダーに、ユーカリ、クローブ、シナモンを選んだ子も。。


出来上がった作品を「帰ってツリーに飾ろう~♪」と今日もまた昨日に引き続き、子供達なりに


オリジナルの作品を楽しんで上手く使ってくれてるよう・・・・。




こうしたお話を聞けることが出来るのも、嬉しい限り・・・。


また、来年皆の笑顔を沢山見れることを楽しみにしています。





そして、毎回お手伝いに、APのS先生、ひろこさん、みゆきさん、はるちゃん方々にも感謝。


昨日は、みんなにもちょっとクリスマスムードを上げてもらうために、プチ仮装~♪


(ホント、誰にでも、仮装させてしまう私・・(^^ゞ(^^ゞ・)


そして、見学に来てくれたママ友さんにも忙しい中足を運んでいたただきありがとうございました。





また、来年も皆と一緒に楽しく香りについて学んでいきたいな。


昨日もありがとうござしました。



我が家では、光るサンタさんのポシェットとしてお飾りしていた我が子・・。


もうすぐクリスマスが来ますね~。