眠れない・・・
男3人はすやすやグーグーすごい爆睡
最近ずっと、朝から晩まで、出ずっぱりだった
今日は、人生最大5本指に入るくらいの出来事があった
私にとっては、結婚、妊娠、出産と同じくらい
一家のあるじからまた報告があると思います
あまりに眠れないので、やっぱり癒しの怪獣達の事を想う
いぶ10ケ月
生まれてから、私のおなかにいた時と同じくらいの月日がたった
トツキトウカ
10ケ月
毎日毎日新しい事だらけで、嬉しい思いやひやひやする思いでいっぱい
イブちん一人に集中できる時間は限られている
(タイちゃんが時々お昼寝する時くらい?)
(最近のタイちゃんは週の半分はばあばっち行ってしまう)
タイちゃんは2年もの間、パパもママもじいじもばあばも お友達も
大好きな人を み~んな独り占め。
それが、弟が生まれた事によって、変化。
兄は 耐えて、強くなっていくんだろうな
弟は 振り向いてもらえるように、甘え上手になり、
そういう兄を見て、よりいっそう強くなっていくんだろうな
← そろいにそろって
ピタゴラスイッチ
夢中★
さて、10ケ月になったイブちん
比べるわけではないけれど、気になる成長ぶり
何となく、二人の母子手帳(注:ママ部屋)をみた・・・
なんと
イブ弟は、タイ兄が1歳4ケ月の頃の体格でした
晴れた朝
7時42分
おぎゃ~・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
(本当におぎゃ~っていうんだよね。立会いは夫だけでいいけど
この声だけはみんなに聞かせてあげたい!!録音とかしちゃいたい)
生まれた時の 身長 50.5cm → 70.6cm (20cmも伸びた)
体重 3242g → 8980g (5kg以上増えた)
離乳食とともに、おっぱいもミルクもほとんど飲まず
ママのおっぱいは、おしゃぶり変わり
7ケ月には、もうすでに3回食だったし
10ケ月の今では、大人と同じものを食べるし
よく寝て よく食べ よく動く
そして、お兄ちゃんという遊び相手がいる事で
強くたくましく 大きくなっているんだと思う
← 寝起きでも
ごきげん
はじめて・・・前髪を切った
伸びて目に入ってしまうので、しばってみたけど
いつの間にかとれてるから、寝ている間に切ってみた
まゆ上くらいの予定だったけど、ちょきちょきしているうちに 起きたら ↑
こんなんでました~!!
笑顔がたまんない
やんちゃな男の子っぽい顔になった気がする
←痛かったところ
鏡でチェック中
見えてます?
はじめての・・・流血
食事のイスをのぼり、転倒
手前にあったテーブルに顔面直撃
大泣きY(>_<、)Y 流血
どこー?鼻?口?折れた?どうするー?
もうパニック
こういう時は、ついつい誰かに怒りをぶつけてしまう
ママ 「ちゃんと見ててよ~ヽ(`Д´)ノ どうすんのよ~(泣)」
パパ 「あぁぁごめんなさい~(;´Д`)ノ」
タイ ←自分が怒られてると思ったのか布団へ逃げこんでた
パニクッってたけど、その行動、みてたゾ
落ち着いてきたら、誰も悪くない
ママは食事のしたく
パパはタイちゃんと遊びながら、イブちんをイスに座らせたりして
みんな忙しいさなかの事故
怒りをぶつけてしまって ごめんね
イブちんは相当痛かったらしく 目をつむったまま大泣き
空気がよどんできたので、外へ出たら、ようやく泣きやんだ
疲れて眠ってしまった
でも
何度も何度も、寝たまま泣いて、抱っこ うろうろ
朝まで 何度も何度も
痛かっただろうし、こわかっただろう
両親、反省。
まだまだ目がはなせない
タイちゃんはというと
私が泣きながらパパと話しているのを見て
タイ 「ママをいじめるな~(◎`ε´◎ ) パパが悪いんだ~」
見方してくれていた
その後も、イブちんにもとっても優しくて
タイ 「痛かったね~でももう大丈夫だよ。
真っ赤な血はとまったよ。
あ!そこに乗るとまた 転んで血が出ちゃうよ。
ママちゃ~んとちゃ~んと、イブちんをみててねo(・_・= ・_・)o」
大変な事が起きていた事がわかっってるんだろう、
人をイタワル気持ちが芽生えているなと 感じた
ここから明るいお話 ヾ(@°▽°@)ノ
10ケ月いぶちんに負けすおとらず、
相変わらず愉快な兄、タイちんのおもしろ話
掃除機苦手タイちん、「早くおわって~まだ終わらない~?(#`ε´#)」
掃除機大好きイブちん、おかげで、まとわりついて中断、大変
タイ 「どうしてママはいつも掃除機かけるの?(?_?)?」
ママ 「食べた後のゴミや、ほこりがたくさん落ちてるからだよ(^O^)」
掃除機をかけてる間は、何故か布団の中ににげこみ歌を歌ってる
タイ 「かけ布団~敷き布団~いつも二人は仲良し~(*^.^*)♪♪♪」
掃除機をかけおわったら、布団から出てきて一言
タイ 「うわぁぁ ((((((ノ゚⊿゚)ノ ママぁ~ここにもまだゴミがいっぱいあるよ~」
ママ 「?どこどこぉ? (チェックきびしいじゃ~ん・・・(゜ρ゜))」
タイ 「ここだよ~ほら、ほらぁ\(゜□゜)/」 (かなり得意げ)
・・・
柄じゃん
柄・・・プーさんのラグマットじゃん
プッ
まだ2歳のある時期のこと
本を読んでいたら
「なんて書いてあるの?なんて読むの? ( ・(ェ)・) 」
聞いてくることが多かったので
ひらがなポスターを壁に貼ってみた
学校ごっごをして
私が棒でさしながら「あ・い・う・え・おですよ~」
タイちゃんはそれを真剣に見て、聞いている
ある日
「お勉強したい、先生やりたい~ ( ̄▽ ̄)=3 」
台にのって、刀をもってポスターにむかって
「あ・い・う・え・おでしゅよ~!!わっかりまったかぁ~?━━━(゚∀゚)━━━!!!」
可愛いっ
すごいっ
ひらがな50音はあっという間に覚えてしまった
(暗記なのかな?)
いつも最後の「わ・を・ん」を「わ・り・ん」と呼んでたのを
今日はじめて 最初から最後までパーゲクト!
記憶力のよさを痛感!!
ただ、つ→ちゅ さ→しゃ だけどね(´∀`)
そして、すごい事は続くもので、う○ちも一人でふけたよ!!
って事は、おトイレも最初から最後まで 一人で、パーフェクト!!!
すごいぞタイタイ
そのトイレから聞こえてきていた歌はこちら
↓
「公園に~はいっ!行きましょう~はいっ!はいっ!!
みんなで行きましょう~ハイ!ハイ!ハイ! o(^^o)(o^^)o 」
リピート・・・リピート・・・
さっき行ったよね、みんなとおにぎり(もらって)食べたよね
すごいテンション
はぁ~楽しかった
昨日、近所の神社で結構盛大なお祭りをやった
ばあばと家族で行った
同じアパートのお友達とも遊んですごく楽しかった
火渡り
まき?だかなんだかお払いしたものを焼いて、火を消して
その炭の上を歩く
それをみんなで並んで待ってた
タイちゃんはビビッてパパ抱っこ
イブちんはママ抱っこ
熱いの覚悟で、歩いたけど
ぜーんぜん熱くなかった
両側の火の暑さの方が気になった
厄よけ、家内安全。 ・・・その辺らしい
よかった、これでまた安心できる日々が続くぞ~
よし!
ねるぞ~ Zzz…(*´?`*)。o○