ぬらして 絞って 破れない!クックアップ使ってサラダ巻き寿司 | 手ごねおうちパン教室 〜Bread crust

手ごねおうちパン教室 〜Bread crust

尼崎 阪急塚口駅より徒歩10分 〜手ごねおうちパン教室
Bread crustです
パン作り初心者の方 大歓迎!
元パティシエが作る可愛くて 美味しいパンを紹介〜♪
お弁当・お家ごはん・日々の暮らしもupします。

シャキシャキッ!
野菜が美味しいサラダ巻き寿司

{7339EE5F-E50F-4407-8B14-DB8C476EBE6D}


美味しく作るポイントは
野菜の水分をしっかり取っておくこと!



コレを怠ると 味がボヤけたり
海苔がふやけたりするからケッコー大事!



そんな時にお役に立つのがコレッ!!
⬇️
{AE3D61C5-48BE-4426-8BEB-93790E49E160}

ユニ・チャーム株式会社の
クックアップ



ぬらして 絞って 破れないがウリです!
それが本当なのかためしてみたよ〜٩( 'ω' )و





☆★☆★ サラダ巻き寿司 ☆★☆★

(4本   4人分)


鶏胸肉  1枚
塩・コショウ  適量
酒  大さじ2

* マヨネーズ  大さじ3
*  粗切りわさび  小さじ2弱



紫タマネギ  1/2コ
レタス   外葉大きめ 3〜4枚
パプリカ  黄&赤   各 1/2コ
キュウリ  1本


ごはん  800g  (1合8尺位)
◎ お酢  大さじ3
◎ レモン汁  大さじ1
◎ 塩  小さじ1
◎ 砂糖  大さじ1・1/3


焼き海苔   4枚


クックアップ  3枚





☆★☆★  作り方  ☆★☆★


①  鶏胸肉の両面に 塩・コショウを満遍なくふり
クックアップで包んだら
全体に染み渡るように酒をふりかけ
ふんわりラップをして600W  6分 レンチンする
{A4367F1E-E2E4-4AAB-87A0-C7ABBFEBFFCB}


(⚠️ 鶏肉の大きさ・厚みによって加熱時間調節して下さい)


触っても大丈夫なくらいに冷めるまで
そのまま放置後
食べやすい太さに割き*で和えておく



②  紫タマネギは 繊維に沿ってなるだけ薄くスライスし
氷水に15〜20分さらし
ザルにクックアップを敷いて水切り〜

{2977A41D-4013-4C48-8401-074C5669A124}


渾身の力でギューーーっと絞る!
(おにぎりを握る持ち方だけど
潰す勢いで両手で絞ると尚良い感じ♪)

{8BA3F50B-ED3E-451D-AC41-5793D258EB0C}



メッチャ絞った後の状態
⬇️
{0057795A-0F1F-4857-A45A-8798098E9CDA}

水分切れ切れ〜〜


なのに
クックアップは破れてなぁ〜い!!
♪( ´θ`)ノスゲー


③   炊きたてごはんに◎を加えて酢飯を作る

キュウリは 斜めにスライスしてから
細切り

パプリカも 細切り

レタスは洗ってクックアップでシッカリと水分を拭き取っておく

この時 クックアップ1枚使用です
拭き取った水分は絞ればまた使えるので何枚も使う必要ありません♪( ´θ`)ノ

{B754E6C2-8D65-4AE7-900D-B3EE54BBF0F4}

レタス1枚拭き取る毎に絞ったけど
この通り♪
大したもんです!


⚠️コレ、捨てないで取っておいてね!!




④  焼き海苔→酢飯→野菜
{F712606E-E280-4CDF-85D8-7C3F9116C4A8}


わさびマヨで和えた鶏胸肉をのせ

{D9E405AF-6639-4CE2-A861-081548FB810B}



レタスを乗っけて

{1B4A84B9-A2D8-4E75-9CE0-6EE12770E034}

グルっと巻きます



カットする度に
取って置いたクックアップで包丁のよごれをとると 綺麗に切れます


{E36ABADC-1F72-4981-96D8-76D9D5C9364C}



お好みで
ポン酢をつけて召し上がれ〜♪


私的には
青じそポン酢がオススメです♪( ´θ`)ノ

{6D134B72-6214-4890-8337-D23ED1893135}




クックアップ3枚使用で出来ました!


濡れても破れない
絞っても破れないから
繰り返し使えるんですね( ´ ▽ ` )


こりゃ経済的だわ♪


使い捨てのダスターとしても便利で
活躍しそうです











【レシピブログの
「クックアップ」でラクラク♪絞る!つけ込む!蒸す!で
ひろがる我が家のごはんレシピモニター参加中】



ぬれても破れない!「クックアップ」でラクラク♪絞る!つけ込む!蒸す!でひろがる我が家のごはん
ぬれても破れない!「クックアップ」でラクラク♪絞る!つけ込む!蒸す!でひろがる我が家のごはん