おさつちゃんでフラワーパン〜調査結果 | 手ごねおうちパン教室 〜Bread crust

手ごねおうちパン教室 〜Bread crust

尼崎 阪急塚口駅より徒歩10分 〜手ごねおうちパン教室
Bread crustです
パン作り初心者の方 大歓迎!
元パティシエが作る可愛くて 美味しいパンを紹介〜♪
お弁当・お家ごはん・日々の暮らしもupします。

テーブルマークさんの冷凍食品に
こんな可愛いのがあるのをご存知かしら?
{7C408F41-1EF6-444E-84E7-D0321495213A:01}
おさつちゃん

皮かと思う紫色の部分は 紅芋が使われてて

中は さつまいも


はちみつが入った一口フライ~
{8D0AD0B3-3401-4B75-99DF-4B5BE32DD7D7:01}
自然解凍でOK!ってのもありがたい


子供のお弁当に入れると絶対喜ぶよね~


だけど、私はお弁当に使わない

パンと合体で~す

さつまいもと相性のいい 餡子と合体



まずは~
{1462EF6A-EBA4-4277-B78D-DD48F2C2EAE0:01}
餡子(粒あん)を包んだ生地をペタリと平たく軽く押し~


{0AE400FE-E028-4CDC-A378-269D38F1A8B0:01}
8カ所に ザックリと切り込み入れて~

{02B5B001-42D3-41A1-8B09-D1457868DA5C:01}
真ん中に おさつちゃんをギュッ


この状態で2次発酵~焼きに入ります
⚠️ 焼く前にドリュールしてます



{8D671065-78C1-407E-A809-9DCDF6379FB7:01}
お花みたいでしょ~黄色い花黄色い花黄色い花


{D522C93A-815D-49BF-B2A6-B99EFE8C9C94:01}
自然解凍OKのおさつちゃんは
発酵中に解凍され

さらにはオーブンで焼かれ
衣部分がカリッと

これまた美味~



これを、
こないだランチした時に ママ友に配りました

袋の口をテーブルマークさんの保存用クリップでとめて
{D3D41E2A-A4CB-4BC1-926E-91E0147CB751:01}

テーブルマークさんの食品をアピールすると共に

保存用クリップの使い勝手などを試してもらうと言う作戦


食べ物につられる彼女たちは
大層喜んで引き受けてくれました


そして、結果~

保存用クリップは
やはり も少し大きい方が使いやすいとか

あったら便利だけど
なかなか買ってまで!とは思わないらしい・・・

冷凍食品を買ったら オマケでついてると最高に嬉しいとのこです


あと、
マグネット付きも意見あり!(→さすがママ友考える事が一緒)


我が家の冷蔵庫
学校のお手紙やら なんやら、かんやらと貼り付けてエライ事になっとります


でもね、
これは 冷凍すると言う点から
異素材を組み合わすことが難しいと言うテーブルマークさんからのご意見を伝えたので解決~


そして、やはり
ワタクシと同じ考えで 冷凍食品の袋自体にファスナーがあればいいのに・・・と言う意見もあり


因みに 普段は
輪ゴムでパッチんが多いみたいです


そして、貴重なメンズのご意見

ブロ友さんのポニョパパさんから~

冷凍食品の袋自体が破れやすいのが難点な事


袋を開ける前に挟んで付いてるカッターをスライドさせて袋をカットし
そのままファスナーになるような物があれば・・・
と ご提案です


娘さんのために
お弁当を作ってるポニョパパさんからの貴重なご意見です



確かに

冷凍食品の袋って 開けにくい・・・

私は必ずハサミを使うけど
力で開けちゃうとエライことになるはず・・・

ミシン目みたいなのがあっても便利なのかも知れない


沢山意見が出ました

巻き込んだお友達&ポニョパパさん
ありがとぉございました


また何かあれば 巻き込みます