じびじび | 自在流~自分が変われば世界が変わる!

じびじび

φの住む地方には、【じびじび】とする。なんて言葉があります。

まぁ、φの隣接エリアで使われる方言であるので、
φ自身はあまり使うことがなかったわけですが、
ニュアンスを含んだ言葉なので、最近は気に入って使ってます。

どういう意味か?

説明しにくいのですが、【だらだら】とする。が一番近いかな?
ただ、【だらだら】のように否定的に使われることは少ない
ようです。

だらだらするな!はありますが、じびじびするな!とは
あまり使われない・・みたいな感じ。

知って、だらだらするみたいな意味ではあるのですが、
のんびりするのとはまたひと味ちがう。

やっぱり、じびじびはじびじびなのでございます。

最近は、セミナーだ講座だで新しい出会いが多い。
直後はかなり盛り上がるのですが、時間と共に、
お互いの日常に戻っていってしまうのですね。

それはそれでな~んにも問題ではないのですが、
中には昔からの仲間みたくなる人も出てきたりするのです。

そういう仲間とはどうなるか?

そう、じびじびとしたお付き合いが継続するのです。
連絡しなきゃ・・・なんて思わない。

どうしてっかなぁ~なんてふと気になったときに
連絡してしまうものなのですねぇ~。

うん、何もないんだけど・・・ってのが
よくあるパターンの会話になります。(笑)

じびじび同士だとこれでよい。
だって、じびじびなんですから。

とかく、あくせくした毎日をおくりがちな僕ら。
そこにはある種の合理さもたいなものも必要だろうけど、
そんな中にじびじびはあっていい。

たまには、じびじび仲間とじびじび酒を飲みながら
じびじび語らうのもじびじびしていてよろしい。

最近、生き急いでいるななんて思ったら、
是非、この言葉を思い出してくださいね。

じびじび・・・(笑)

やっぱ、日本語っていいなぁ~。φ