今朝の能年齢も20代!! | 流離のロマンチストかく語りき

流離のロマンチストかく語りき

何か書けと言われても、何と書いたらいいのか、、、、

とりあえず、暇な方は、ちょっとだけでもお立ち寄りくださいね。

 

ふと気が着けば10月も半ばを過ぎてる。

 

本当に時間が経つのは早いものである。

 

光陰矢のごとし、睾丸玉のごとしとはよく言ったものだ(そういうことにしておこう)。

 

今年も昨年に続き、良くない意味でバタバタ続き。

 

今更こんな場所で書くつもりもないのだが、若い頃とは真逆に、身の周りで起こるサプアイズの大半が歓迎しないこと。

 

長く生きる者の宿命と諦めてる今日この頃、皆様、如何お過ごしでしょうか?

 

深夜アニメは相変わらずみてるもの、最近は、観る頻度が減ったせいもあってHDに貯まる一方である。

 

最近のお気に入りは、前クールから継続みて観てるボールルームへようこそ

 

他にもそれなりに楽しんで観てるものはあるけど、少し毛色の違ったところが面白い。

 

競技ダンスの世界を題材にしたスポ根(って言っていいのがどうか?)アニメって感じ。

 

昔は、スポ根ものって汗と涙が付きものだったけど、最近の風潮はかなり違ってるね。

 

若い人たちにはウケがよくないからなのか、感動を導くほど描ける作家がいなくなったのか。

 

まあ、どちだっていいことなんだけど、僕は近年の作風のが好き。

 

若い頃は、野球とか格闘技とか、結構本気でやったけど、僕は、体育会系社会や人間関係が苦手だった。

 

勿論、血と汗の世界なんて言語道断。

 

やれ努力だ!根性だ!!の世界を正論の如く描くから、真に受けた子供たちがどれだけ壊されたか。

 

実際、この僕も、、、叫び

 

という話は暗くなるから辞めよう。

 

社交ダンスって、十数年前(もっと前だったか?)に映画で話題になったけど、やったこと有ります?

 

僕とダンスの関わりは、随分前にここでも何度か書いたので省略。

 

最後に踊ったのは、彼此30年も前のこと。

 

お相手は、今の僕くらい(かな?)の年齢の上品な人(勿論女性です)でした。

 

その後も何度か誘われたけど、結局、仕事(ということにしておこう)に追われて疎遠に。

 

女を知らない頃は、実話週刊誌の嘘記事に釣られて、有閑マダム狙いに新宿のダンスホールに何度か行ったこともあったな、、、と、思い出してたらお腹がグ~!と鳴った。

 

そういえば、俺も昔、小遣い稼ぎに某実話雑誌の嘘記事を幾つも書いたっけ。

 

まあ、どうでもいいことね。

 

そうそう、先週から始まった秋のG1で連勝中です。チョキ

 

お陰で懐が暖かい。メラメラ

 

来週は久々に、ここで予想でもしましょうか。

 

とは言え、過度の期待はしないように。

 

めっきり涼しくなりました。

 

体調を崩さぬようお気をつけください。

 

ではまた、ごきげんよう。