やんごとなき日々(写真追加版) | 流離のロマンチストかく語りき

流離のロマンチストかく語りき

何か書けと言われても、何と書いたらいいのか、、、、

とりあえず、暇な方は、ちょっとだけでもお立ち寄りくださいね。


流離のロマンチストかく語りき


今日は、ずーっと雨が降ってたので一歩も外に出なかった。


冷蔵庫にブチ込んである肉が、ぼちぼちやばい頃なので、ブランチタイムに整理を兼ねて、ひとり焼肉をした。



流離のロマンチストかく語りき  流離のロマンチストかく語りき



来週の検査次第によっては、強制入院も有り得ると言われてるので、この2ヶ月は、コレステロール値や血糖値が上がりそうな、脂っこいものや、甘いものは極力控えてたので、カルビを甘いタレで食べるなんて久しぶりのこと。


このところ、脂身の少ない部位をネギと一緒に塩系のタレで炒める食べ方ばかりしてたのでテンションが上がった。


まあ、最近、愛用してる牛角の旨塩だれは、かなりイケてるんだけど、元々が甘ダレ好きなので、健康を気にしなくていいというのなら、迷うことなく甘ダレを選ぶ私。


流離のロマンチストかく語りき



そうそう、牛角の旨塩だれは、焼肉だけでなく、野菜炒めでも美味しいです。


で、あまりハメを外すと本当に来週の検査結果が怖いので、そこそこのところで辞めておいた。


焼肉をしながらジントニックを飲むのも久しぶりだった。


流離のロマンチストかく語りき 流離のロマンチストかく語りき
ジンは、絶対にボンベイサファイヤ!



検査が終わったら、またやろうっと。


まあ、無事生還できればの話ですが、、、



で、軽く1時間ほど飲み食いして、お昼チョイ前くらいにお昼寝。


このところ、毎日、寝る前に耳元で流してるラジオドラマ 『 洪水 』 (作;ゲルト=ホフマン、1983年2月12日放送)を聴きながらお休みモードに。


ちなみに、なんで毎日耳元で掛けてるのに飽きないかと言うと、僕の寝つきは、極めて良好で、半分も聴かないうちに眠ってしまうので、彼是、30回以も掛けてるのに、最後どころか半分までも聴いたことがないんです。


なんなんでしょうか?


或る意味で、睡眠誘発用のリスニングテープって感じ。


長じ時間眠れなくても、睡眠が浅くても、眠ることに関しては困ったことがない。


そんなわけで、今日も半分も聴かないうちに寝てしまって、目が覚めたのが午後3時ジャスト!


脳の覚醒状態も極めて良好!


書斎に入ってエアコンを23度にセットし、フランソワーズ・アルディの1960年代後半~70年代のアルバムを順次流してる。


流離のロマンチストかく語りき



前にも書いたと思うけど、僕が一番好きな作品は、1972年に発売された私生活というアルバムなんだけど、Vogue時代のアコースティックな曲調も大好き。


流離のロマンチストかく語りき



80年代も半ばに入ると、ちょっと違う匂いがしてきちゃって聴かなくなっちゃったけど、学生時代は、クラシックいハマってる時でも、フォークにハマってる時でも、ロックにハマってる時でも、割と頻繁に聴いてた。


まあ、そんなことはどうでもいいや。


オーディオ機器も手間を掛けて入れ替えたお陰で、極めていい調子だし、後は、俺の体とモチベーションだけ調子を上げれば完璧なんだけどな、、、ショック!


そう言えば、昨日、ドラムを叩いてた頃の話をしたら、音楽関連の部屋の閲覧者が、昨日だけで何百人も居たみたいね。


意外に、音楽関連の話って興味が有る人が多いみたいですね。


ならば、、、と言うことで、今度は、ギター編か、最近のでなく古~いアナルイグ時代のシンセの話でもしましょうか?


まあ、マニアには堪らないとは思うけど、音楽は好きでも、楽器に興味が無い人や若い人には、歴史の勉強するみたいで退屈な話になっちゃうだろうけど。


MS-20(コルグのシンセです)で、コンピューターゲームの効果音作ってた頃の話なんぞさせたら、1冊の本になっちゃうくらい語れるぜ!


流離のロマンチストかく語りき



けど、それ以前に、MS-20を知ってる人がどれだけいるのか?


15年位前は、急に値段が高沸しちゃって、結構な値段で買い取ってもらえたんだよね。


ゲーム会社から5千円で払い下げてもらったのに、某・中古楽器屋が5万5千円で買い取ってくれたもんな、、、


先に書いた音楽関連の部屋のところでも紹介してるように、その頃は、本当に近所の粗大ゴミ置き場に捨ててあって、勿体無いので持ち帰って調べてみたら全然壊れてなくて、即座に売っちゃった。


昨今じゃ考えられないけど、物の価値が判らない奴も多かった、おおらかで良い時代でした。
流離のロマンチストかく語りき