夏が来れば・・・オヤジも来る!シャツもクルー? | 流離のロマンチストかく語りき

流離のロマンチストかく語りき

何か書けと言われても、何と書いたらいいのか、、、、

とりあえず、暇な方は、ちょっとだけでもお立ち寄りくださいね。


とうとう8月に入ってしまいました。


入ったからどうだ?って言われても困りますが・・・


兎に角、8月といえば、何が何でも暑いんです!晴れメラメラ


7月31日付けで定年退職したカミさんの父親が、案の定、朝から早速電話を掛けて来ました・・・が、来られるとウザったいので出ないで居留守。べーっだ!


そんなこんなで昨日は、近所の江ノ島で花火大会があったそうです。





僕の家から江ノ島まで道路一本の直線距離で約3kmということもあり、観ようと思えば観えるし、音も聞こえてきます。





さすがにカミさんも、1昨年のことが有って以来、花火大会に行こうと言われなくなって助かってるところですが、或る意味では、童心に戻って、花鳥風月と言わないまでも、四季折々の伝統行事に一喜一憂するピュァな心を持つ努力をしないと、脳の活性化が止まり、早々に退化が始まってしまいます。





そう言えば、確かに近年、それなりの花火を観たところで、然程の・・・というより、全くと言っていいほど、感動なんかしなくなった。


昨今の若い人たちのように、毎年毎年何度となく観ても、その都度、驚きや感動の歓声を上げられる人たちを見てると、コイツらは、経験や学習の蓄積が無いのか?と思う反面、羨ましく思えたりする。



花火ド~~ンと上がるたびに・・・









OH! 知る人ぞ知る”Happy99”!!ドクロ




それでは、気をとりなして・・・













かぎや~~~!


















たまや~~~!









ニャ~~




って、叫んでみたい今日この頃ので御座います。(




話が変わるけど、このところ書斎内に有った各種機材だけでなく、衣類も増えすぎてタンスに入りきれなくなってしまってるので、着ないものを捨てるように言われてる関係で、表立って新たな衣類を買えなくなっている。


それでも欲しいものを目にしてしまうと、ついつい買ってしまうのが人情と言うもの。


ということで、長く着れる丈夫な半袖を2着ばかり密かに購入。


今回購入してみたのは、F-1で活躍してるチーム、マクラーレン・メルセデスクルー用のシャツで、その昔に購入して愛用してるブルゾンと同じチームのもので、黒とグレイの色違いの2着です。


  
(表)                      (裏)


  
(表)                      (裏)



クルー用のシャツなので、生地的には、夏に着るのにあまり涼しくないかも知れないが、その分丈夫そうで長く着れることでしょう。


ということで、今日も午前中の電話は、出ないぞ~!