スプリンターズSの仲間の結果 | さらまんだの競馬と珈琲と音楽と

さらまんだの競馬と珈琲と音楽と

珈琲を含み音楽を聴く。そして競馬を予想する。当たったら何を買おうかな。物欲も旺盛でちっとも枯れない爺のあれこれ。

 喫茶店のある通りに出ると長老がちょうど店に入っていくところだった。

 私が入っていくと書記さんと長老が座っていて、ママもコーヒーを仕込み中で皆無言。


「どうでした?」と聞くと皆一斉に「ダメ!!」と言う返事。


 すると教授がやってきた。座るとすぐにポケットからメモ紙の束を取り出す。

「メモ紙だけね!!」と言って皆で苦笑する。


「昨日の中山はダメだったけれど」と言いつつ教授

「はい、長老さん土曜日の配当」といってお金を渡す。

「おお、倍になって帰ってきた!!」と受け取りつつ長老さんは破顔する。長老はお得意のゾロ目でシリウスSを的中との事。

ママ書記さんが「良いわねぇ」と言うと

「あんたたちもあるぞ」と教授


 ママ書記さんは札幌2歳Sをそれぞれ馬連、3連複的中。

「ママたち凄いね」と声を掛けると

「教授が⑬から行くと言っていたから、それに乗っただけのことよ」と。ママスプリンターズSの枠連も的中だったのに、本人は全部外れていたと思っていたらしい。  


 教授が思い出し笑いしながら

「助教授が札幌2歳Sを②から行くと言ってたが案の定外れだったし、土曜日の夕方に、スプリンターズSの買い目を持ってきたけど、それも外れ」

「私も同じくです」と私が言うとママ

「さらまんださん、一生懸命勉強してるからそのうちドカンとやるんじゃないの」と言うので

「ママ、プレッシャー掛けないでよ」と思わず手を振りながら答える。


 教授はさらに

「その土曜日に助教授に、札幌2歳Sで馬連、馬単、3連複、3連単をとりましたので、月曜日は多分コーヒーを奢りますよと言ってしまったけど、日曜日は全滅であと少しで10万円にいきませんでしたよ。今日、助教授が旅行で来ないからよかった」とおっしゃる。


 さすがは教授だ、どちらかで必ず取るなぁ。


 今度は「京都大賞典」だ、心新たにがんばろう。